新しいバッグ
こんにちは 企画部小林です。
きょうもちょっと肌寒く、すっきりしないお天気です。
そろそろ梅雨明けの声が・・・聞きたくなってきました。
スッキリしないお天気ですが、ラボハウスの木々は造園屋さんに床屋さんをしてもらいスッキリしました!!

道路にはみ出していたシマトネリコもスッキリ。これなら安心。
そんな昨日、ゆぃ屋さんにお願いしていたバッグができ上がって届けていただきました。
中に入れるものの大きさを伝えて、丈夫でしっかりしててあまり汚れが目立たないようにとたくさん要望を出してしまいました。
そして、届いたのがこちら。
クルミで染められた生地はひと目で気に入りました。
大きさもぴったり。裏地もしっかりした布でついていて、持ち手もあってこれで安心できます。

底板も入れていただいたので、くしゃっとなりません。
今まで使っていた袋のファスナーが壊れてしまい、この位かなと思って買っても小さかったり今一つでした。
やっぱり既製品ではなく、自分の欲しい事・希望をきちんと伝えると、こんなにも満足することができるのですね。
ゆぃ屋さんが最後に、「ファスナーとか使っていて不具合がでたらいつでもメンテナンスしますよ」とおっしゃってくださいました。
「うれしい!!」ですね、たいせつに使います。
私たちの仕事も同じ。いつまでもお客様と一緒の会社でいたいと思います。
関連記事
-
-
ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日!HP、FBにて発表があったように、
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
お庭でオープンガーデン
築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ
-
-
エコショップ キャンピングベーカリー
こんにちは 企画部小林です。 今日はとても爽やかな過ごしやすい一日でした。 外出自粛のG
-
-
おひさまマルシェ!!
こんにちは 企画部小林です。 10月も残り少なくなり、秋も本格的のはずです
-
-
お久しぶりのラボのピザ窯
こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい
- PREV
- 現場での認識共有
- NEXT
- ここが入り口になります