*

いよいよ始まりました!

公開日: : お出かけ, 勉強会, 展示場, 暮らし, 雑貨

こんにちは 企画部小林です。

エコショップのハナミズキが咲き始めました。

隣のやまぼうしもシャラの木も葉が伸び始め、緑が濃くなってきました。

エコショップに一年で最も華やかな季節が訪れました。

満開の日はいつかな・・・?

ショップのスタッフが毎日写真を送ってくれます。

日に日に華やかなピンクになっていきます。

▲今日のハナミズキです。

▲今日のハナミズキです。

お時間がございましたら、エコショップのお花をぜひご覧ください。

 

先日、視察勉強会で東京へ行ってきました。

▲入口にかわいいお花が活けてありました。

▲入口にかわいいお花が活けてありました。

普段東京へは電車がほとんどですが、今回は車です。

山道は慣れていますが、本庄ICから上りの運転は正直不安でした。

カーナビと助手席の織茂さんの誘導で無事行ってきました。

ドキドキの視察勉強会でしたが、とっても充実した時間でした。

これからどんなふうに皆様にお伝えできるかな?

楽しみです。(もう少しお待ちください)

▲3階からの風景

▲お店の3階からの桜。

桜は満開を過ぎていましたが室内から見える風景がとても素敵でした。

▲みんなで記念撮影。

▲みんなで記念撮影。

▲模型でイメージをつかみました。

▲模型でイメージをつかみました。

新・高崎展示場のオープンに向けて女性陣もスタートしました。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

寸又峡 夢の吊り橋

夢の吊り橋 

こんにちは 企画部小林です。 日中の暑さにはうんざりですが、朝夕は少し和らいできたように感じま

記事を読む

アイデア貯金箱の写真

アイデア貯金箱 結果

昨年の夏休みの宿題で 提出した「アイデア貯金箱」 ブログを見て声を掛けて下さる方も いらっ

記事を読む

灯り

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 それ

記事を読む

サブスク勉強会

勉強会 Part1

こんにちは。 設計部小林です。 GWは、家にこもって何本映画を見てしまったのか。。。

記事を読む

Merry X’mas & ・・・ 

こんにちは、コバケンラボです。 今年も残すところあと1週間となりました。 コバケンの各展

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

わからないもの

自力でのCS進出消滅ですか・・・来年に期待します。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

春のバス研修旅行 in 栃木

4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。      とちぎ蔵の街美術館外

記事を読む

風のガーデン 秋Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 早いもので、今年も最後の月となりました。

記事を読む

オシャレな薪棚

カンガルーがキャリーしてくれる

こんにちは。設計部小林です。 暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。

記事を読む

バレーボールコート

49坪で勝負

女子バレーボール パリ・オリンピック予選東京大会 五輪出場権はお預けになりました。 出場権争い

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑