階段組立
雨水を迎え、我が家ではひな人形を出しました。
私の役目はひな壇を組むだけなので、後はボーっと見学です。
(私がひな人形を触ると怒られます)
こんにちは、工事部の山本です。
本日は本庄市のS様邸へ行ってまいりました。
3月末完成に向けて現場では急ピッチで工事が進んでいます。
外部では外壁のモルタル下地を施工中。
内部ではガラス屋さんが特注ガラスの取付。
その隣で大工さんが階段造作を行っています。
私も中でパッシブエアコンのダクト施工をし、完了する頃には
大工さんも階段の段板取付を終えていました。
間も無く大工工事も終わり、次は内装仕上げ工事へと進んで行きます。
完成見学会も開催予定なので是非楽しみにしていてください。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
完成見学会を開催しました
あいにくの雨続きで桜の花の見ごろが早まってしまいそうですね。明日の天気も雨模様ですので、お花見はちょ
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
タイル工事を見てきました
今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。 でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのか
-
-
わざわざ、【わざわ座】
こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ