*

どれがいいかな

公開日: : 工事

今日は曇っていましたが風が涼しくて秋を感じられる日でした。

建築中の高崎S様邸打ち合わせがありました、色などを決めて

いただきまして後は石を壁に張る製品がなかなか決まらずサンプル

をいくつか取り寄せて見て頂きあれこれと話をしながら思案して

決まりました。

石は本物を使う事で大小は関係なく彩りを重視して決めました、

リビングの壁とダイニングの腰壁に別の物を張ります

仕上りが非常に楽しみですが、もう少しお待ちください。

dscf1402

写真のサンプルから2つを選びましたので施工が

出来ましたら報告いたします。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

Wひのすみか

I市で現在進行中現場は、お隣同志で工事が進んでいます。 左側のひのすみかは、これから外

記事を読む

梅雨明けの建て方作業

長かった・・・梅雨がやっと明け、現場が順調に進むかなっと思ったら、いきなりの暑さ。体がついていけませ

記事を読む

新製品開発

コバケンのお家では間仕切り建具のほとんどが「引き戸」です。 今、社内ではこの引き戸の鍵を開発し

記事を読む

木工事完了しました。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の節抜け補修

無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッ

記事を読む

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵が閉まった様子

木の鍵

22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。 とても素敵なお宅でした。

記事を読む

シート

こんにちは、工事部児玉です。 本日の作業はシートはりということで、ひのすみかシートをなるべく目

記事を読む

外構工事

今日も雨が降ったり止んだりで落ち着かない天気です。 先月お引き渡しになった本庄市のお家では外構

記事を読む

給湯ボイラーの取替え時期

寒くなってきました、いかがお過ごしですか。 そろそろ暖かいお風呂や暖房が恋しいころですね。

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

カキオトシの下地

こんにちは、工事部児玉です。 本日は高崎市のK様邸での作業です。トラックを止めると、梅の花が綺

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑