*

温泉

公開日: : お出かけ, お風呂, 埼玉, 未分類, 遊び

こんにちは、設計部の大塚です!

 

2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてきましたね。

私は温泉が好きでよく行くのですが、冬の温泉はやはり良いものです。

今のうちにできるだけ冬の温泉を楽しんでおきたいと思い、最近は温泉に行くことが増えました。

 

最近行った中でおすすめしたい温泉を紹介させていただきます!

温泉

大宮駅から車で15分ほどの場所にある「湯けむり横丁 おおみや」です。

建物はとても風情のある外観で、アプローチも提灯がかかっていたりと入る前から気分が上がります。

 

 

中に入ると大きな吹抜けがあり、中央には大提灯がかかっていました。

室内なのですが、外にいるかのような雰囲気です。

 

 

階段吹抜けには和紙張りのペンダント照明がかかっており、風でゆらゆらと揺れる様子がとてもきれいでした。

 

肝心の温泉は、内風呂・野天風呂・サウナがあり、内風呂には寝湯や白湯など5種類の温泉、野天風呂には炭酸泉や庵湯など5種類の温泉があり、さまざまなお湯が楽しめました。

皆さんも大宮を訪れた際はぜひ寄ってみてください。

 

春夏秋冬楽しめる温泉。それぞれの季節でまた違った楽しみ方ができますね。

次は春の温泉、楽しみです。

 

———————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

オリジナルバッグ

こんにちは、コバケンラボです。 先日打ち合わせにいらしたお客様のお子さんから こんな素敵

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

不思議なスポット

明け方がとても寒くなり、秋本番ですね。夜寝る布団も羽毛布団に早変わり。布団から出たくない季節が始まり

記事を読む

ねぷた祭り

行ってきました “ねぷた祭り” と言っても青森県弘前のねぷたまつりではなく 太田市尾島の

記事を読む

木の家、収納、住まい方アドバイザー、整理収納アドバイザー、近藤典子、大木聖美

風のガーデン 2021 「白露」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの

記事を読む

初詣はこちらで

児玉町のパワースポット神社はご存知ですか?コバケンでも毎年、新年厄除け祈願を社員全員でお祓いを受けて

記事を読む

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

新サッシ取付勉強会

以前、古田さんから報告がありました、今回初めて使用するオール樹脂サッシ。 先日その施工勉強会を

記事を読む

伊東屋

シャープペンシル

昨今、群馬県の一部の中学生の間で 高級なシャープペンシルが流行っているという噂があり TV番組で

記事を読む

follow us in feedly
デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

→もっと見る

PAGE TOP ↑