てー!
『 てーっ! 』とは
方言で調べてもヒットしませんが、
おそらく群馬県の一部地域と、
埼玉県の北部あたりで使われる言葉。
主にびっくりしたときに使われます。
「てっ」
「てぇ~!」
「ててっ」
などバリエーションはいろいろあり、
例としては
A「昨日、○○したんさーっ!」
B「てっ」
A「あの人、○○なんだとっ!」
B「てー! そうなん?!」
など。
たまに年配の方が言ってるのを
耳にしますが、あまり聞かなくなったので
私はたまに、わざとらしく使って
この文化が無くならないように努めています。

ある日、
会社の近くのコンビニに車をとめたとき

こんな言葉が貼られたガードがあって
思わずニヤリとしてしまいました。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
あれっ?行ったことないかも。。。
こんにちは。設計部小林です。 地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
-
-
「上毛かるた」で見つける群馬のすがた
夏の食事にはお酢を取り入れる。夏バテ防止、食欲アップ ・・・それは「酢の物」 上毛かるたで上
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
-
-
お庭でオープンガーデン
築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ
-
-
まるまるもりもり丸森石
行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ
- PREV
- 赤いオクラ
- NEXT
- 南京結び (なんきんむすび)








