*

リニューアル

公開日: : 最終更新日:2021/03/30 お出かけ, 埼玉, 暮らし, 遊び

球春到来!今年は無事に開幕しました。よかったです。

お疲れ様です。工事部 古田でございます。

ネットライフドームは3年に渡る改修工事が完了しまして、先日リニューアルオープン。

メインゲート新しくなりました。これからは1塁側 3塁側へ自由に行き来ができます。

新しくできました、「TEIKYO KIDS FIELD」

お子様も楽しく過ごせます。

なんといっても、大きく変ったところが、外野席が芝生席からシート席に変りました。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

一度外野席で観てみたいのですが、なかなか敷居が高い感じが・・・

さあ、早く行ってみたいですよ、今年は何回行けるかな?

今日負けて1勝1敗。明日勝って、開幕シリーズ勝ち越しと行きましょう。

大丈夫です。ただいま 3連勝中ですから、明日勝ちます。

大丈夫です。1塁側で負けたことありませんから。明日勝ちます。

大丈夫です。今年は勝率いいはずですから。明日勝ちます。

たぶんね・・・負けたらごめんなさい。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

温泉を往く

皆さんこんにちは工事部の伊藤です。 実は温泉好きな私ですが、この冬もひそかに温泉旅へ行ってまい

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

L型デッキ施工

こんにちは。今年の梅雨は長いですね。デッキの工事や外部塗装などリフォーム工事はなかなか捗らず雨との勝

記事を読む

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2021年 初!

今年 初 ブログです。 今年もよろしくお願いします。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

カリスマ

カリスマとは 超人間的・非日常的な、資質・能力。 英雄・預言者・教祖などに見られる、 民衆をひ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

バイオマスのその後

まだまだ暑い日が続きますが朝夕は大分涼しくなってきました。 もう少しの辛抱ですね。 前々

記事を読む

まだまだガルバリウム

秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

不思議な村

上州新田郡に、その村はあった・・・ 梅雨入り前の話になるが、 その日 我が家は不思議な体験を

記事を読む

埼玉県 深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新元号

新年度になりました。 今日は朝から新しい元号は何になるのかなどの話題でもちきりだったと思います

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑