休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら
赤トンボが飛んでいました。
こんにちは、工事部の山本です。
今日は熊谷市K様邸においての建て方です。
写真をご覧になってわかる通り、敷地内にクレーンを設置することが
できない状況での建て方です。
そこで今回は狭小地用のガータークレーンという工法を採用し
建て方を行いました。
足場にウィンチを設置し、それで資材を持ち上げスライドして運搬します。
雲一つない快晴で作業も順調に進みます。
母屋組まで完了したら、今度は屋根用に足場を盛り替えていきます。
あっという間に屋根まで施工完了です。
暑い中での作業となりましたが無事終わってほっと一安心です。
これからコバケンでは建て方ラッシュです。
それぞれの家がどう仕上がっていくのか楽しみですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
展示場のポインセチア
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。
-
-
網戸洗っちゃいました
こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる
-
-
コルクタイルの貼り方
厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工
-
-
ギャラリーhinosumika 雪
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先週
-
-
わざわざ、【わざわ座】
こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
- PREV
- ギャラリーひのすみか
- NEXT
- 3年ぶり