ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 すると、クロガネモチの枝に蝉の抜け殻を みつけました。地面には抜け出た穴は見つけられませんでしたが、 いつの間にか幹をよじ登り 人知れず羽化していたなんてびっくりです。 ギャラリーhinosumikaがオープンして早5年。 土の中にいるのはツクツクボウシで1〜2年、 アブラゼミて3〜4年位のようなので、 珍しいことではありませんがとても嬉しい 出来事でした。 ほかにもそとん壁の外壁にもカマキリの卵を発見! こちらはいつ孵化するのか毎日観察してみようと 思います。
8月27、28日には高崎市内で完成見学会が 開催されます。 ギャラリー・杉の家共に会場から10分以内の 距離にありますので、 是非お気軽にお越し下さいませ。
関連記事
-
-
フォトコンテスト2019 受付中!!
こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ
-
-
躯体検査にいってきました
秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ
-
-
子ども部屋 ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 桜も満開となり、入学・進級のシー
-
-
高崎展示場(杉の家)
『暑さ寒さも彼岸まで』(慣用句)とはよく言いますが、例年より早く春の訪れを感じる今日この頃...
- PREV
- 窓の目隠し材
- NEXT
- 休み明け最初の建て方