*

とこしずめのまつり

公開日: : 最終更新日:2022/06/04 工事, 注文住宅, 群馬

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。

おつかれさまです。 工事部 古田でございます。

先日は。前橋市 I様邸で地鎮祭を行いました。

地鎮祭での祝詞奏上の儀の写真です。

祝詞奏上の儀

地鎮祭とは、建物を建てる前に、その土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得ることで建築工事中の安全などを祈願する儀式です。

一般的には「じちんさい」と呼ばれていますが「とこしずめのまつり」という読み方もされます。

四方祓いの儀の写真です。

土地の四方をお清めする、四方祓いの儀

滞りなく終了することができました。予定としては6月中旬からの工事開始となります。

I様よろしくお願いします。

そして、週末には伊勢崎市 M様邸地鎮祭を行います。

事前準備に伺いました。

 

地鎮祭準備完了の写真です。

当日、竹の設置、砂の設置、みこ縄の設置を行います。

当日はお天気の良い状態で行いたいですね。

晴れますように。

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

桜並木

桜前線 2024

早咲き桜として代表的な「河津桜」ですが、 国道354号(高崎玉村バイパス)沿いに 2kmにわ

記事を読む

仕事中の職人さん

機械に興味津々!

こんにちは。住宅系YouTuber 略して【住Tuber】の小林です。 今日は、寒すぎず

記事を読む

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が開催されます 本日は展示

記事を読む

本格始動の前にお手入れを!

こんにちは。設計部小林です。 スポーツの秋で『熱い』日々が続いていますね♪ 外は、だんだ

記事を読む

IHクッキングヒーターの取替

よりによって12月31日にIHクッキングヒーターの1ヶ所が点かなくなってしまいました。 年明け

記事を読む

厳粛のうちに・・・

雨が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今週末には熊谷市で上棟の予定ですが、何とか

記事を読む

新年

新年早々……

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。工事部今井です。 &nbs

記事を読む

大工のたまご

梅雨入りして約1か月、まだまだ梅雨明けにはならなさそうです。現場では、外部作業がなかなかはかどらなく

記事を読む

作業場の大清掃

こんにちは。性懲りもなくラーメン大好きな工事部小池です。 今回は高崎の大人気店「くろ松」さんに行っ

記事を読む

こんな時はスタッフに問い合わせてみてください

こんにちわ。工事部小林です。   今日は、高崎・T様邸の現場打合せをしてきまし

記事を読む

follow us in feedly
手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑