とこしずめのまつり
交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。
おつかれさまです。 工事部 古田でございます。
先日は。前橋市 I様邸で地鎮祭を行いました。

祝詞奏上の儀
地鎮祭とは、建物を建てる前に、その土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得ることで建築工事中の安全などを祈願する儀式です。
一般的には「じちんさい」と呼ばれていますが「とこしずめのまつり」という読み方もされます。

土地の四方をお清めする、四方祓いの儀
滞りなく終了することができました。予定としては6月中旬からの工事開始となります。
I様よろしくお願いします。
そして、週末には伊勢崎市 M様邸地鎮祭を行います。
事前準備に伺いました。

当日、竹の設置、砂の設置、みこ縄の設置を行います。
当日はお天気の良い状態で行いたいですね。
晴れますように。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
薪ストーブのある家、完成!
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたくし担当の熊谷
-
-
今年最後になります上棟
ひにひにひが暮れるのが早くなる時期です、焦る気持ちが一段と 増してきてしまいます。
-
-
今でも手作業で張っています。
めっきり寒さが厳しくなってきました。インフルエンザが流行っているそうです。 安中のS様邸の仕上
-
-
基礎工事が進んでいます。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 昨年末に地鎮祭を行いました。 安
-
-
天気に恵まれた建て方作業
桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中







