とこしずめのまつり
交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。
おつかれさまです。 工事部 古田でございます。
先日は。前橋市 I様邸で地鎮祭を行いました。

祝詞奏上の儀
地鎮祭とは、建物を建てる前に、その土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得ることで建築工事中の安全などを祈願する儀式です。
一般的には「じちんさい」と呼ばれていますが「とこしずめのまつり」という読み方もされます。

土地の四方をお清めする、四方祓いの儀
滞りなく終了することができました。予定としては6月中旬からの工事開始となります。
I様よろしくお願いします。
そして、週末には伊勢崎市 M様邸地鎮祭を行います。
事前準備に伺いました。

当日、竹の設置、砂の設置、みこ縄の設置を行います。
当日はお天気の良い状態で行いたいですね。
晴れますように。
~ m o r e ~
最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- 念願の所沢? - 2025年10月9日
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
関連記事
-
-
色が見方によって変化します
ここのところ暑い日が続き皆さん大変と思います。 現場の職人さんたちも、普段よりも休みが長くこま
-
-
築20年の陽の栖【その1】
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 先日、 埼玉
-
-
玄関の鍵、メンテナンス
今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。
-
-
シソジュースとレモネード
頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー
-
-
内装仕上げ工事中です
日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ば







