建て方です
じめじめとしたすっきりしない天気が続きますね。
こんにちは、工事部の山本です。
梅雨空が続きますがその合間をぬって先日I様邸の建て方をおこないました。
天気にひやひやしましたが、なんとか無事に上棟しました。
そのまま続けて屋根の瓦桟まで取り付けました。
瓦桟とは瓦をひっかけて固定しておく木の材料になります。
このあとは屋根の瓦工事へと進んでいきます。
ここまではどうにか順調にすすみました。
まだまだ雨の予報が続いている為、気が抜けませんが
完成に向けてしっかりと工事を進めていきたいと思います。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
大工さんの手づくり その4
木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも
-
-
お引渡し&取扱い説明
2月19日に完成見学会を開催させていただいた、K様邸ですが、無事にお引き渡しとなりました。昨年の8月
-
-
畳の衣替えは いかが
6月は衣替えの季節ですね。 皆さんのお家でも衣類を入れ替えたり、室内の設えを夏仕様にしたりされ
-
-
さまざまなニッチ造作中
今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼
-
-
風のガーデン2020 立冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は気持ちのいい秋晴れです。 ギャラ