*

お蚕さま

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 お出かけ, 埼玉, 展示場

こんにちは、設計部の大塚です!

 

先日のお昼休み、散歩ついでにとある場所に行ってきました。

 

競進社模範蚕室です!

会社から徒歩3分ほどの場所にあります。

 

競進社というのは明治時代に養蚕を改良し、その技術を伝えるために作られた組織の名前で、この競進社模範蚕室というのは、競進社が作った他の模範となるような蚕室という意味で呼ばれているそうです。

 

養蚕とは繭をとるために蚕を育てることで、養蚕農家は、児玉地域だけでも2000軒以上あったそうです。

 

↑蚕室内の温度や湿度を調節するための火鉢

 

↑直射日光を遮るための二重障子

 

↑空気を循環させるために設けられている4つの越屋根

 

細部に渡って、お蚕さんが快適に過ごせるような工夫がしてありました。

 

埼玉県の有形文化財にも指定されている競進社模範蚕室。

本社からすぐ近くの場所にあるので、訪れた際はぜひ本社モデルハウスにも寄ってみてください!

 

本社モデルハウスの情報はこちら↓

コバケンLaBO 本社・展示場

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所

記事を読む

残り1週間です

企画部の石川です。 なんだか今日はやけに目がしぱしぱするなぁと、よく考えてみたらコンタクトの使

記事を読む

ヤモリ 家守り

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが厳しい中、皆様いかがお過ごしで

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 立秋

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日酷暑が続きますが、みなさん体調はいか

記事を読む

桜見ごろ

日曜日は薄曇りではありましたが、桜が見ごろになりました。 近くの竹沼( 藤岡市西平井 )へ出か

記事を読む

大阪研修旅行

こんにちは、設計部の大塚です!   11/12、13は二日間に渡って大阪への社

記事を読む

夏休みキャンプ

ゴールデンウィークに予約をしたキャンプもコロナの影響でキャンプ場が閉鎖 そのまま夏休みに再予約

記事を読む

ご来場お待ちしています

こんにちは、コバケンラボです。 長いお休みを頂きましたが、コバケンの各展示場はおとといから通常

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 春Ⅱ

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 いよいよ新年号『令和』に向けて、カウント

記事を読む

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予想を見ると今月末には満開になり

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑