難題
公開日:
:
未分類
高台の上に建つYさんの家。順調に工事が進んで、大きな大きなデッキ工事の始まりとなりました。
先ずは水盛遣方から
急な斜面に造りますので四人がかりで半日、知恵をしっぼて正確な位置、高さを出しました。
次は、バカ力のH君が暑い中、自力で穴掘りです。
その数はなんと53個。
今日現場に行くとキレイに終わっていました。
沓石の高さはまちまち、何とか難題を切り抜けました。次は大いに苦労する(大工)人がデッキの取付、長い束(柱)がいっぱい立ち並びます。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
天気に恵まれた建て方作業
桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中
-
-
冬支度 ~給湯機器編~
こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています
-
-
補助暖房の時期です。
2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房
-
-
「駐車スペースが無い家」WEB見学会
先日お引渡しがありました、埼玉県神川町M様邸 WEB見学会の開催です。 「駐車スペースが無い
-
-
こぶしの花が咲いたら。。。
こぶし咲く~ あの丘 北国の~ あぁ 北国の春~ こんにちは、設計部の野口
-
-
コバケン 感謝祭 2018 1日目
こんにちは! 工事部の伊藤です。 本日は コバケン感謝祭2018 1日目でした。 &nb