*

完成見学会

公開日: : 最終更新日:2021/06/29 完成見学会, 施工事例, 注文住宅, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

そろそろ7月、今年も半分終わってしまいました、、

なんだか焦りますよね(゚Д゚;)笑

最近見学会をした寄居のお家、とっても素敵でしたね

新築のお家を見られるのは、その時期のそのときだけ!なので

見学会が終わってしまうとなんだか寂しい気持ちも少しだけあります、、

私が入社して、多くの素敵なお家を見学会させていただき、

私自身、実際にみて先輩方の設計やデザイン、多くのことを学べますし、

とても興奮する瞬間でした!!

今日は少しだけ厳選して振り返っていきたいと思います!(本当にたくさんありますので3作品)

こちらは、私が入社してはじめての完成見学会に参加させていただいた思い出深いお家!

リビングダイニング+和室がすべて南側に位置し、勾配天井が続いている感じがとても素敵でした!

△リビングから和室をみている様子

△和室側から見ている様子 間接照明がいい雰囲気ですね!

△こちらは玄関から直接キッチンに行ける人気動線!そして天井の色が黄色!(私はこの黄色とても好きです)

天井は塗装仕上げなので、設計士の提案やお施主様の好きな色を選ぶことができます!

お次に・・・

こちらは平屋にみえる大屋根

すこし丘に建っているので、南側の景観は抜けていて気持ちがよかったです!

△南側からみた様子。

大きなデッキに大開口サッシで1間(1.82m)の窓が両方に引き込まれるので、

リビングと外とつながるこの土地ならではですね!夏には花火がみられるとか、、素敵すぎます

△大きな吹抜けが特徴的!リビングの一角にはスタディコーナーもあります!

△こちらはオープンキッチンの様子。壁にはタイル、、可愛すぎます!

最後に・・・

こちらも大屋根のお家ですが、内側にテラス(土間空間)があり、外と中をつなぐお家

△リビング+内テラスの様子。東側の縦長の窓からは朝日が入ります!

△リビングダイニングの上部の照明はまるで星が輝くようなデザイン!おしゃれすぎます!

△キッチンの様子。造作の背面収納は、コバケンオリジナルキッチンと合わせてブラックチェリーで仕上げました!

他にも本当にたくさんの素敵なお家がありますので、どこかのタイミングで

紹介していきたいと思います!

コバケンのお家は一つとして同じものはないので、本当に勉強になります!

7月は10・11日に高崎で見学会がありますので

タイミングがあえばぜひ多くの見学会に参加して頂ければ嬉しいです(*^^*)

 

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

浸透桝の外流し

外流しは通常 排水工事をして放流しますが、今回は浸透式の雨水桝を使って施工しました。     

記事を読む

埼玉県鴻巣市で子育て住宅を建てるなら小林建設

変化?可変?

9/6(日)に、埼玉県鴻巣市にて完成見学会を開催させていただいたF様邸。 コロナウイル

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

未来のオリンピック選手!

こんにちは。コロナのワクチンも接種してそろそろインフルエンザ予防接種の時期がやってきました。よく考え

記事を読む

木の家見学会とお金のセミナー

こんにちは 企画部小林です。 連休の2日間は風もなく穏やかでしたが、今日は雨、とても寒いです。

記事を読む

本当にだいじ。

来ました。海賊船です。 内心ドキッとします。 文才が欲しいです。 企画部カタバです。 雨

記事を読む

もうすぐ上棟です

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。

記事を読む

とこしずめのまつり

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。 おつかれさまです。 工事部 古田でご

記事を読む

国済寺の家

国済寺の家が完成しました。 ちょっと奥に入るので探すのは難しいかも 外壁はガルバリウムと

記事を読む

となりは何を

萩の花が風に揺れる頃となりましたね。 私の体は目・鼻・くしゃみと、めいいっぱい秋を感じておりま

記事を読む

チルチンびと 別冊

チルチンびと 別冊ができました。 今年も残り少なくなり、 私たちも28日が仕事納めです。

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑