*

成長著しい

こんにちは、コバケンラボです!

梅雨に入りましたが、例年のような

ジメジメ・ジトジト・ムシムシ

感が少ないような気がしているのは私だけでしょうか?

それともこれから本番がやってくるのでしょうかね・・・?

蒸し暑さが苦手な私ですが、そんな日もラボでお仕事をしていると

「湿度を調整してくれる珪藻土の壁」のおかげで

あまり気にならないので、とてもありがたいです

そんな事を言っても植物には恵みの雨です

こちらはお庭の寄せ植えのBEFORE・AFTERになります

※上段が現在、下段が5月

目立っていたお花同士の間も1か月ほどで

こんなにお花がもこもことこんもり成長しました!!

看板がお花で隠れてしまったので、かわいそうですが少し剪定しました

※上段が現在、下段が5月

こちらも元気いっぱいです!!

 

ラボのお庭は花盛りです!

皆様いつでも遊びにいらしてくださいませ!!

 

The following two tabs change content below.

関連記事

羊毛のミルフィーユ

暦の上では立秋を迎えましたがまだまだ暑い日が続きますね。 私はこの時期だけが花粉から解放される

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます②

  こんにちは、工事部の山本です。 ご好評?につき、パッシブエアコン企画第2段

記事を読む

こばけんの日常 

だいぶ過ごしやすくなりましたね。現場の仕事も今はいい時期です。動きやすくってね。 こんばんは、

記事を読む

きかんしゃト○マス

近くの田んぼに現れた見たことあるような?ないような?もの。 でも気のせいでした。 名前が違い

記事を読む

研修旅行プラス

ブロブで何度か登場している研修旅行ですが、最後に寄ったのが『明治村』 約100万㎡の敷地に5つ

記事を読む

ゴミゼロの日

今日は5月30日。 1982(昭和57)年 「 ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、関

記事を読む

成長中です。

こんにちは。企画部のカタバです。 入社してから4ヶ月が経ちました。 あっという間です。。 まだ

記事を読む

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

感謝祭

春らしい一日です。 日差しが心地よく、こころまで和みます。 ラボハウスのこぶしの芽もだい

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑