カッコイイ
本日は寄居町で建て方工事を行いました。
建て方工事では 柱・梁・桁 など建物の骨組みになる部材を組み立てていきます。
コバケンのお家で目にするこの大きな垂木も建て方工事で施工されます。
この材が取り付けられる様子をご覧ください。
材は梁・桁と同様クレーンで吊り上げられていき、
家の上で待つ大工さんの手に渡り、番付通り所定の場所に収められます。
合わさる材とボルトでしっかりと固定され、1本の施工が完了。
繰り返し丁寧に取り付けられていき屋根の形が見えるようになります。
1本1本丁寧に施工された登り梁。
高い所で仕事をこなしていく大工さんたち。
見上げた先のその姿は
「カッコイイ」
関連記事
-
-
順調に進んでいます。
いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!
-
-
寒い寒い「大寒」の季節には薪ストーブ
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。 朝から寒い寒いと思っ
-
-
群馬県渋川市「完成見学会」開催中!
こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の
-
-
現場の検査のあれこれ
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。 こんばんは、 工事部 古田で
-
-
もうすぐ引き渡しです
クリスマスの飾りつけを見ると年甲斐もなくワクワクした気持ちになります。 心は少年、体は50才の
- PREV
- 5年連続
- NEXT
- ひのすみか フォトコンテスト ’19