*

二世帯住宅

公開日: : 最終更新日:2022/07/27 イベント, 埼玉, 完成見学会, 木造, 注文住宅, 設計

前回の完成見学会は二世帯住宅でした。

玄関は正面からと側面からの2ヶ所

各世帯の南には大きな木製のサッシ

屋根には各5kwの太陽光発電搭載です。

 

親子で好みは一緒でも少しずつ違います。

親世帯の玄関は広い土間玄関

 

子世帯は一坪の玄関の奥に一坪の土間収納

 

親世帯のリビングは土間玄関戸と繋がる空間

 

子世帯のリビングは2階とも繋がります。

 

親世帯のトイレの手洗ボールは奥さんに用意してもらいました。

壁は赤い珪藻土の仕上げです。

 

子世帯の洗面のタイルはガラスタイルを選ばれました。

スープの冷めない距離ですが

内では1ヶ所繋がってます(笑)

 

8/27、28は高崎で二世帯住宅の完成見学会が開催されます。

二世帯といっても一件一件観れば二件分観られますのでお得です。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

クラシックも取り入れて

前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます

記事を読む

はにぽんのパネル

2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 連日「猛暑日」

記事を読む

ギャラリー庭

庭の日

今日4月28日は「庭の日」 全国の庭づくりのプロが集う 日本造園組合連合会が制定。 「

記事を読む

受付に置いた、Jack-o'-Lanternのように顔を描いたかぼちゃ

Jack-o’-Lantern🎃

こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

おとなり新潟

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが その他にもたくさんいい所が  

記事を読む

これはもしや・・・?

こんにちは!企画部の中沢です。 先日の雷雨、すごかったですね(@_@;) 稲光に目がやら

記事を読む

*イベントの秋*

こんにちは!企画部の中沢です。 秋といえば・・・ 食欲の秋。 運動の秋。 読書の秋。 いえ

記事を読む

となりは何を

萩の花が風に揺れる頃となりましたね。 私の体は目・鼻・くしゃみと、めいいっぱい秋を感じておりま

記事を読む

ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日!HP、FBにて発表があったように、

記事を読む

建方が続きます。

さくらやっと咲きましたね。東京は昨日満開になったようで。 この辺も今週末見ごろでしょうか?

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑