*

二世帯住宅

公開日: : 最終更新日:2022/07/27 イベント, 埼玉, 完成見学会, 木造, 注文住宅, 設計

前回の完成見学会は二世帯住宅でした。

玄関は正面からと側面からの2ヶ所

各世帯の南には大きな木製のサッシ

屋根には各5kwの太陽光発電搭載です。

 

親子で好みは一緒でも少しずつ違います。

親世帯の玄関は広い土間玄関

 

子世帯は一坪の玄関の奥に一坪の土間収納

 

親世帯のリビングは土間玄関戸と繋がる空間

 

子世帯のリビングは2階とも繋がります。

 

親世帯のトイレの手洗ボールは奥さんに用意してもらいました。

壁は赤い珪藻土の仕上げです。

 

子世帯の洗面のタイルはガラスタイルを選ばれました。

スープの冷めない距離ですが

内では1ヶ所繋がってます(笑)

 

8/27、28は高崎で二世帯住宅の完成見学会が開催されます。

二世帯といっても一件一件観れば二件分観られますのでお得です。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

イベントの秋ですね~

こんにちは!企画部の中沢です。   本日はイベント出店のお知らせです\(^^)

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

飾り棚

春風駘蕩の気持ちがよい日が続きますね。 こんにちは、工事部の山本です。 先日、OB様宅へ

記事を読む

秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!

はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。

記事を読む

すっきりした木の家をつくりたい

設計部の野口です。 今日は、先日お引き渡しを終えたお宅のご報告です。 外観は1階

記事を読む

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。 私は部外者です 泣。

記事を読む

見学会まであと一息

なかなか天気が安定しない日が続き、梅雨が戻ってきたようですね。天気が良すぎて、40度に迫る暑さも厳し

記事を読む

現場巡回

うだるような暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家では電気代よりアイス代が

記事を読む

灯り

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 それ

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

藍染

去年10月にお引渡ししたお宅にお邪魔してきました。 センスがいい! お好きな藍染

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑