二世帯住宅
前回の完成見学会は二世帯住宅でした。
玄関は正面からと側面からの2ヶ所
各世帯の南には大きな木製のサッシ
屋根には各5kwの太陽光発電搭載です。
親子で好みは一緒でも少しずつ違います。
親世帯の玄関は広い土間玄関
子世帯は一坪の玄関の奥に一坪の土間収納
親世帯のリビングは土間玄関戸と繋がる空間
子世帯のリビングは2階とも繋がります。
親世帯のトイレの手洗ボールは奥さんに用意してもらいました。
壁は赤い珪藻土の仕上げです。
子世帯の洗面のタイルはガラスタイルを選ばれました。
スープの冷めない距離ですが
内では1ヶ所繋がってます(笑)
8/27、28は高崎で二世帯住宅の完成見学会が開催されます。
二世帯といっても一件一件観れば二件分観られますのでお得です。
~ m o r e ~


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 群馬県でもねぷた祭りみられます - 2025年9月5日
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
関連記事
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
-
-
2025年8月最後の日
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 連日「猛暑日」
-
-
Jack-o’-Lantern🎃
こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに
-
-
これはもしや・・・?
こんにちは!企画部の中沢です。 先日の雷雨、すごかったですね(@_@;) 稲光に目がやら
-
-
ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日!HP、FBにて発表があったように、
- PREV
- 困った! エアコンから水漏れ!
- NEXT
- コルクタイルの貼り方