*

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続いています。

工事部今井です。

 

今回は、全館冷暖房の一つ、OM-Xのお手入れについてです。

点検に行くとよく聞かれます。

どこを掃除すれば?

引渡しの時に説明聞いたと思うけど忘れてしまって……

など。

 

一つは、ドレン配管のフィルター。よく忘れられている部分の一つです。

 

OM-Xお手入れ

グレーの配管の途中に丸い部品がついています。摘まめるようになっているので左に回してもらうと緩んで外れます。

OM-Xお手入れ

 

この状態は汚れが詰まっている状態です。あまりひどく詰まってしまうと家の中のリモコンにエラー表示がでます。

OM-Xお手入れ

掃除をするとこんな感じになります。水洗いで簡単に落ちます。

次にOM-X本体のところです。

OM-Xお手入れ

お掃除をするところは、白い筒状のフィルター2個と筒状のフィルターの左側に箱があります。そこのもフィルターがあります。

OM-Xお手入れ

箱を開けるとこんな感じでフィルターが引き出せます。外気を取り入れてる所なのでホコリや、虫をここで食い止めています。

水洗いをしてもいいですが、柔らかい刷毛のようなもので落とすのもいいかと思います。

OM-Xお手入れ

筒状のフィルターは水洗いをするか、掃除機で吸い取ったりでいいかと思います。筒状の形を維持できていない場合は交換をオススメします。

水洗いした場合は乾燥させてから取付けていただきたいので予備を1セット用意しておくのもいいでしょう。

簡単にご説明いたしましたが、取扱説明書等も参考にしていただけたらと思います。

 

また、点検時に多くご質問があるものを載せていきたいと思います。工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

3月には

3週5会場の完成見学会が有りましたが 他にも2件のお引渡しが有りました。 新年度から幼稚

記事を読む

こんなトイレがあるの

カフェのトイレで・・・ 変わったトイレが・・・   日本にも上のタンクに

記事を読む

定休日・・

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 軽井沢書店 中軽井沢店が今年の3月にオープンし

記事を読む

今回限り?

昨日の箱田の紹介しました見学会の前の週、今度の日曜日にも見学会がありますよ! 今回の目玉は!!

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

おとなり新潟

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが その他にもたくさんいい所が  

記事を読む

補助暖房使い始めの点検

朝晩めっきり寒くなってきましたね。 皆さん風邪などひかれていませんか。 雨の日や曇りの日には補

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

オススメのお店

みなさん、こんにちは!! 企画部の深瀬です。 先日、伊勢崎の完成見学会の準備の時に気にな

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 7月に入りました。今年は梅雨らしい日が多く、天気予報を見ながら庭

記事を読む

もうすぐ引き渡し

桜がちょうど見ごろですね!昨日は息子の高校の入学式に行ってきました。天気も良く穏やかな日で、素敵な式

記事を読む

休み前確認

こんにちは!工事部の伊藤です。 明日で仕事納めになります。 本日は、各現場に休み前の確認

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑