現場勉強会
今年もあと1ヶ月ちょっと。外の現場作業は、辛い時期になってきました。私の防寒対策として大活躍している ”ユ○ク○” の商品が手放せなくなりました。外で作業している我々にとっては必需品です。
さて本日は、2ヶ月に1回おこなっている、完成現場の勉強会でした。本社展示場のラボハウスが気に入られたお客様で、展示場の仕様とお客様の要望が反映された住宅で、見ごたえのある勉強会でした。

造作家具や建具、照明器具に至るまで、細部まで社員同士で意見交換ができ、毎回毎回勉強になることが多いので、とても貴重な機会でもあります。今後自分の現場で納まりを反映したり、工夫でもっともっと良くなっていくと思いますので、勉強を怠らず頑張ります。
最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
太陽光パネル設置を手伝ってきました
気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って
-
-
内装仕上げ工事中です
日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ば
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
タイルのようですが石なのです
いよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
- PREV
- ちょこっとお手入れ
- NEXT
- 【初】参加してきました!!


