ポスト
公開日:
:
工事
玄関付近では外灯とインターホンと表札とポストが並ぶのが一般的です。
お家の向きや接道との兼ね合いで玄関のすぐ横の壁に取り付けたり、門柱を立てたりと様々です。
先週末、見学会を開催したこちらのお家は、玄関先にアプローチと駐車を兼ねたスペースがありましたので、ポストとインターホンは道路の近くに取り付けることになりました。
エクステリア製品は各メーカー充実していてデザイン・使い勝手ともいいものがたくさんありますが、今回は造作のご指定です!
ご要望は大きな回覧板が口から飛び出さないもの。あとは木で何かできないかということでした。
郵便を受けるポストは雨に濡れてはいけませんが、木で防水を確保するのは難しそうだ。と悩みながら少々打ち合わせで話を詰めていただき、今回は市販の箱を加工して作ってみることにしました!
▼出来たポストがこちら(固定しているところ)
▼塗装しインターホンを仮付け(インターホンの上部に照明を取り付けます)
▼全景
造作のポスト、いかがでしょうか?
関連記事
-
-
街道沿いに二軒並びました
夜になると虫の声が事務所の周りでもよく聞こえます。 めっきり涼しくなりました今日この頃です。
-
-
見学会に向けまして。
福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうございます。強すぎます。月間22勝って。 我らがライオ
-
-
PHOTO de RoomTour
こんにちは。設計部小林です。 おウチ時間が長くなって、何かと映画や動画を見
-
-
内装仕上げ工事中です
日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ば
-
-
後からでもきれいにできて大丈夫
いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔
-
-
定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監
-
-
来週はいよいよ上棟です!
先週の感謝際では、大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。 私は、ピザを担当していた