*

外壁があと一息

今年も残すところ2週間余りですね。日に日に寒くなって、冬が来た感じですね。ギリギリまで履くのを先延ばしにしていたタイツも履くようになりました。朝一の現場では必要不可欠です。でも暑いのよりはどちらかと冬のほうが好きです。スキー場のオープン情報やラジオの積雪情報に気になってしかたありません。

9月に建て方作業をしたS様邸ですが、外壁の工事があと一息です。

左官業者がモルタルの下塗りが完了し、今週中にはカキオトシの仕上げになります。年内には足場を解体する予定になってます。

本日は現場にて、大工さんと外壁を仕上げた後に設置する、アルミの手摺の打合せをしてきました。全体のバランスもあるので、高さと長さを決定するのが難しいですが、手摺としての機能とデザインの手摺をバランスをみて設置していきたいと思います。足場が解体された後の様子も楽しみです。

来年には内装の工事も始まります。仕上がりが今から楽しみです。

 

 

———————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

おやき

こんにちは!設計部の原山です。 気になっていた建築をみてきました! 新建築にも掲載されて

記事を読む

ひのすみか 感謝祭

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。

記事を読む

断熱って素晴らしい!!

こんにちは、コバケンラボです。 遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。

記事を読む

涼しさを求めて

まだまだ連日暑い日が続きますね。9月に入ると秋らしくなってくるのでしょうか?最近、朝・晩は少しだけ涼

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

完成見学会まであと一息

昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

エルボの日

昨夜から爆弾低気圧がやってくると大騒ぎでしたが意外なほど 少しの雨量で、東京の方は電車などが乱

記事を読む

児玉駅から八王子方面へ 新型の電車が走ってる?! と思ったらイノシシでした・・・。

記事を読む

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑