まもなく完成!
こんにちは!工事部の伊藤です。
風が強く寒い日が続きます、、
本庄市のお家は仕上げ工事が進みまもなく完成のところまで来ました!
今週は設備屋さん、エアコン屋さん、ガス屋さんと仕上げの器具付けを進めました。
これでほとんどの工事が終わりましたのでいよいよ残っていた養生を剝がします。
私の場合はリビングから遠い部屋から片付けます、、
お風呂→脱衣場→トイレ→手洗い→個室と進み
最後にリビング
大工さんはじめ職人さん方の仕事を隅々まで目で見て確認します。
半年以上工事しましたが養生を剥がすのはわずかに二日半。
掃除機で工事のゴミを吸い取り、雑巾がけまで終わりました!
この後はクリーニング屋さんにもう一度清掃していただき、床にワックスをかけていただきます。
外構工事も同時並行で進めています。今日は最後のコンクリート打設!
仕上がりが楽しみです!
関連記事
-
-
彩の木いい家コンテストにダブル受賞
去年応募した彩の木いい家コンテストにダブル受賞しました!!!!  
-
-
OMソーラー ファンボックスの取り替え作業
今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
-
-
天気が良ければ仕上がりも良い
5月だと思えないくらい暑い日でした桐生では今年最高の34度を記録したとか。 私も3時にアイスク
-
-
仕上げ工事に移ります。
ホーム15連戦 7勝7敗1分 微妙です。これからですね、頑張れライオンズ! お疲れ様です。 工
-
-
古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ
-
-
木工事完了しました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間