*

本年もよろしくお願いします

公開日: : お出かけ, 暮らし

あけましておめでとうございます。

工事部の伊藤です。本年もよろしくお願いいたします。

きょうも良い天気で2019年は11日連続の太陽の光を浴びています

 

2019年の目標は晴れ男。

「太陽を味方につけてどんなことも晴れさせる」

のはずでしたが、肝心要  初日の出を見損なってしまいました。残念、、

切り替えてその夜。ではなく1月2日の夜。初日の出を見よう!(夜釣り行こう)と太平洋に向かいました。

茅ヶ崎に到着したのは夜11時ごろでした。釣れそうなポイントを探しながら車を走らせます。

入っていけそうなポイントがなかなか見つからず、結局三浦半島の裾辺りまで来てある漁港に降り立ちました。

物の数分でアジのような奴とタイのような小魚が釣れました。

しかしここで一晩釣ることはできないと思います なぜならとても寒い。

思った以上の寒さと思った以上の風と思った以上の星空に大変満足したのと、魚の活性が悪くなったので場所を変えました。

 

もと来た道を戻って私初上陸の”江の島”へ

私サザン好きなので「江の島か~」と思いを馳せます。

馳せたら駐車場があくまでしばし極寒の車内で眠りました。

 

 

3日 AM5:00

寒すぎて若干しか眠れずまだ寝たい気持ちと闘いながらも外に出ました。仕掛けを海に垂らして急いで車に戻ります。

 

AM6:00

釣りしに来たんだから釣らなくてはと使命感に押され海に向かいました

AM7:00

一面真っ暗だったあたりが薄く見え始め目で江の島の形が分かるようになってきました。

そして

本年もよろしくおねがいします!

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

調査中のようです。

本日は国際博物館の日だそうです。ICOMが1977年に制定したそうです。 お疲れ様です。工事部

記事を読む

渋沢栄一

新紙幣

こんにちは、設計部の大塚です!   昨日、7月3日は新紙幣が発行されたというこ

記事を読む

3年ぶり

先週末に地元伊勢崎で3年ぶりの花火大会がありました。 19時から20時の1時間で1万発

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おしっこの飛び跳ね・漏水?

今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根際の 破風 板金巻

だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

高崎展示場(杉の家)

『暑さ寒さも彼岸まで』(慣用句)とはよく言いますが、例年より早く春の訪れを感じる今日この頃...

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

無料相談会が開催されました

こんにちは。 暑すぎず過ごしやすい日々が続いておりますが、そろそろ青空が恋しくなってきたのは私だけ

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-box+です。 もうすぐ梅雨ですね。 天気と気温に振り回される悩ましい梅雨の前に

記事を読む

温泉

温泉

こんにちは、設計部の大塚です!   2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてき

記事を読む

ビスの緩みを見直し しよう

普段お使いになっている部分で手で開け閉めをしたり、引いたり押したりする部分は 使っているうち、知らな

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑