*

「 投稿者アーカイブ:亀倉治

」 一覧

まだまだありました!

メリークリスマス!   今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学会も終わりましが 今年は26件の建物を見学して頂きました。 残念な事に見て頂けない建物も

続きを見る

館林にピカソ展がやってきた

2019/12/06 | お出かけ, 群馬

せっかく館林にピカソ展がやってきたのになかなか行けず ギリギリ先日行ってきました。   ピカソは生涯で15万もの作品を完成させてとしてギネス世界記録に認定されていて

続きを見る

研修旅行プラス

2019/11/18 | お出かけ, 設計

ブロブで何度か登場している研修旅行ですが、最後に寄ったのが『明治村』 約100万㎡の敷地に5つのゾーンがあり、67件の移築された建造物があります。 正門から北口まで歩くだけでも約20分かか

続きを見る

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所は新国立競技場を設計した隈研吾氏の設計 内も見学が出来て見ごたえがありました。

続きを見る

思いを

子供の頃からあって、今は大きくなったケヤキの木 そのまま伐採してしまうのは寂しい。 木材をスライスしてカウンターに使用 赤身のきれいなケヤキです。 そして今回は

続きを見る

秋の空は変わりやすい

2019/09/18 | 暮らし

先日のブログで小林から中秋の名月の話がありましたが、 秋の空は変わりやすい! 別の日ですが、家の窓に雲の間から月が 家の中からお月見です。   又、別の

続きを見る

こばけんキッチン

2019/08/29 | キッチン, 展示場

キッチンといえば、メーカーさんのシステムキッチンが一般的 さすが、専門メーカーですので収納等よく考えられています。 ただ、木の家こばけんとしては木製にこだわりたいところ 造作だと高い

続きを見る

おとなり新潟

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが その他にもたくさんいい所が   【清津峡】 トンネルを歩く歩く  その先には・・・ トンネル内は涼しいので夏で

続きを見る

in つくば

昨日は社員全員での研修で行ってきました【つくば】 6月1日にオープンした里山住宅博inTUKUBA2019 地域工務店がつくる地元の木の家。 展示場でない、ホンモノの町。

続きを見る

名古屋へ

2019/06/22 | お出かけ, 展示場

今週設計部全員で名古屋に研修に行ってきました。日帰りで 全国には頑張っている工務店がいっぱいいて、都度各地に勉強に! 今回は2か所の工務店を見学させて頂きました。 どちらも総合展示場

続きを見る

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑