臨江閣
以前、臨江閣の外観が良いと言われていたお客さんがいました。
県庁近く、グリーンドームの横、るなぱあくの隣
グリンドーム側の駐車場から歩いていくと立派な庭、その奥にそそり立つ建物
本館、茶室、別館があり
左奥の本館は明治17年築、建築費5千円(笑)
当日は花嫁さんの撮影してました。
右側が別館は明治43年築、建築費2万8千2百5拾円
2階には回廊の中に150畳の大広間
どんな構造になっているのだろう?
よく今までの地震に耐えてきたな?
瓦は重いだろうな?
と、職業病な見方
隣には、日本一安いともいわれる遊園地 るなぱあく
立体迷路も出来た?
寄ってみて下さい。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
- 外構が仕上がりました - 2025年5月29日
- 茶室のある家 - 2025年5月12日
関連記事
-
-
ギャラリーひのすみかの「収納」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま
-
-
群馬県前橋市 2会場同時完成見学会開催!
こんにちは、企画部の石川です。 今日は風の強い、寒い1日でしたね。