石好き
大谷石は好きでよく使う石です。
大谷石資料館はダイナミックでお勧めです。
もう7~8回は行ってます。
毎度感動!
最近発見したのは笠間石
笠間といえば陶器と栗ですが、こんな採掘しているとは
外構でよく使うのが丸森石
自然石の風合いと色合いがなんともいえません。
使うときは毎度造園屋さんに東北までとりに行ってもらっています。感謝!
木と石はとても相性がいいのでうま~く建物にとりいれていきます。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 群馬県でもねぷた祭りみられます - 2025年9月5日
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
関連記事
-
-
3月5日はパンとコーヒーの日
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし
-
-
くる きっと くる!show go!
6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか? おつかれさまです。 工事部 古
-
-
順調に進んでいます。
いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!
-
-
おいしいパスタがあると聞いて
こんにちは、企画部のつちやです 12月あたまの休日は、前橋でパスタランチをしました
-
-
ここから巻き返すのです。
そろそろ、梅雨入り。色々と、お天気が心配な時期になります。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ
- PREV
- 守ってあげたい・・・
- NEXT
- 暖冬の空の下で