*

生まれ変わって

公開日: : 最終更新日:2020/05/23 暮らし

ゴールデンウィークは出掛けることも出来ず

この時とばかりに・・・

 

数年貼り替えてなかった障子をやっと貼り替えました。

桟の所に水を付けて古い障子を剥がして

糊を付けて障子を貼って端を切って

完成

1本目は1時間近く掛かりましたが、2本目は30分、3本目は20分、4本目は15分と調子が出てきたところでおしまい!

 

次にデッキの塗替え

表面の古い塗装を簡単に落として、掃除をしてから

 

キシラデコールを2日間に分けて2回塗り

 

テーブルやカウンターも一皮むいて生まれ変わりました。

普段使っているJパネルの座卓のカウンターを削って

洗面のカウンターを削って

トイレのカウンターを削って

 

そして、普段目をつぶっている棚の上や高い所のホコリとり

最後に不用品や要らない洋服など【断捨離】

 

いいお休みになりました???(笑)

 

 

構造見学会の予約受付中です。

ぜひ遊びにいらしてください

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

世界野球 プレミア12

11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田

記事を読む

乾太くん

間取りのご希望で、多くの方から聞くもの。   ①1階に寝室 ②ファミリー

記事を読む

小林建設の家づくり、カメラの写真、応募

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、ご計画はお決まりですか

記事を読む

網戸の網が枠から剥がれ落ちそうです。

夏の前に網戸の見直し・張り替えを

6月2日夕方に 黒雲があっという間に空をおおって、この地域では初めての大粒の雹が約10分近くも強い風

記事を読む

暑い夏には・・

暑いですね~。 最近は天気予報で最高気温を聞く(見る)のが怖いです。 また40℃を超える

記事を読む

蛇を見つけた日

こんにちは、工事部の伊藤です。 暑い昼間には涼しい日陰に隠れたくなります。 それは人間だ

記事を読む

おひさまマルシェ 10月29日開催!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は、東京へ勉強会で行ってきました。 帰ってくると、机に

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

落ち葉

春は若葉が美しく、夏は日陰をつくってくれる。 秋は紅葉を楽しませ、冬は葉を落として日が差し込む。

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

池の水抜いてみた3

「池の水全部抜く」をしてみた

こんにちは。設計部小林です。 朝と夜はひんやり、日中はココチイイお天気の日が続いてきましたね♪

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑