GWの過ごし方③
10代最後のGWが終わりました。
こんにちは、工事部の伊藤です。
ことしは、恒例となっている川でのキャンプから始まりました。
泳いで 釣りして たき火して
とてもいい天気でそらが青くて緑もきれいで、川の音を一日中聞いて過ごせる。贅沢でした。
ぼくは、この時期の川が一番好きです
それから、普段なかなかできない時間のかかる作業に手を付けました。
水槽
台を作って兄が水槽のレイアウト
たなご
やまめ
日本の魚が一番美しい
ささやぶの開拓
かっこいい樹、登れそうな木は残して、広場にして、、、
これからいろいろできそう!楽しみです。
暗くなればお決まりのBBQ。
あっという間のGW、やりきった。
来年は20代初めてのGWです。
関連記事
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
スーパーラジエントヒーター
新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。








