*

模型が作りたくなった日

公開日: : お出かけ, 遊び

こんにちは。工事部小林です。

 

毎日暑いですね~

現場に出ているとちょっとした「涼」を求めてしまいます。

お昼を買いに入ったスーパーの野菜コーナーの前をゆっくり歩いたり、

休憩の飲み物を真っ先に飲まず、首に当ててみたり。。。

 

必死ですww

 

そんな私が、暑い暑い街中を汗だくで歩き回っていってきちゃいました。

ジブリ展に

ジブリ大博覧会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のものは、三鷹の森とは伝えようとしていることが違うような。。。

でも根本的なことは同じような。。。

 

ただ、楽しかったです

勉強になりました

ポスターやキャッチコピーが付くまでにもエピソードが!?

そして、キャッチコピーにそんなメッセージが!?

と新たな発見ばかり!

また、楽しく作品を見ることができるなぁ♪と感じました♪

 

さて明日は、熊谷市にて完成見学会です♪

今回の建物のキャッチコピーは、

【3世代が暮らす家】

です♪

01_南外観パース-1 TK8

 

 

 

 

 

 

 

今回も素敵な建物ですので是非お越しください♪

 

 

ちなみに・・・

今回のジブリ展では、大人も乗れたんですです。

これに。。。

この子に。。。

20160827_5805

 

 

 

 

 

 

 

 

最前列で撮ると、こんなにキレイに撮れるんです♪

しかし。。。

ここまで行くのには、この壁を乗り越えなければならないのです。。。

20160827_6785

 

 

 

 

 

 

 

 

外よりも暑いと感じていたのは私だけではないはず。。。w

 

 

 

以上。暑がりな小林がお送りしました。

20160827_2516

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

経年劣化による塗装修繕の手入れ

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2020年

こんにちは!設計部の原山です。 年が明けまして、もう半月が経ちましたね!! 今年はコバケ

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴場発見!!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、寄居町用土で可愛らしいお店を見つけました。 その名

記事を読む

夏の山梨の旅

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや! 今日は暑くなりましたね。 急な温度変化で

記事を読む

なまず? うなぎ?

前回に続き空ネタというわけではありませんが 今日の朝は“なまず”のような雲が うなぎ食べ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

世界一幸せな動物

生息地に天敵がいないため警戒心が無く、 いつも笑っているような顔をしていて、 人懐っこいことから

記事を読む

オリジナルリネン

こんにちはコバケンラボです! 桜の花も見ごろを過ぎてしまいましたが 風に舞う桜の花吹雪も

記事を読む

こんにちは工事部の伊藤です。 天気が変わりやすい時期ですね 一昨日、建築中のお施主さんに

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 大雪

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日いいお天気が続いています。 湿度も

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑