鍵も手造り
朝晩冷え込む日が多くなって来ましたね。
今朝の朝礼は全員が長袖姿の朝礼となりました。
みなさんも体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。
さて、コバケンではトイレなど間仕切に鍵が付く場合、多くは手造りの鍵を取付けます。
加工が終わり組み立てる前の状態↓
組みあがった状態↓
取りついた状態↓
職人さんが一つ一つ丁寧に作っています!
見学会にお越しの際はそういったところも是非ご覧ください♪
工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ
-
-
春のバス研修旅行 in 栃木
4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。 とちぎ蔵の街美術館外
- PREV
- うすいます
- NEXT
- ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!