古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。
古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プラスチック部材が割れたり、ウォシュレットが機能できず使えなくなることが起こります。
その時は修理をメーカーさんで出来るようであれば修理を行い、もしどうしても修理不能になった場合はお取替えとなります。
今回は年数もかなり経過していましたので、お取替えになりました。
便座部分が新しくなるだけでも、まわりが明るくなり気持ちよく使えるようになりますね。
もし気になる不具合があればご相談にのります、よろしくお願い致します。
工事部 村井 隆が投稿しました。
関連記事
-
-
本日より営業開始です。
長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 本日より、本社・展示場と
-
-
履くタオル mekke。
こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2
こんにちは。工事部小林です。 ”暑いぞ!熊谷!!” と言
-
-
デッキちょこっと補修
こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ
-
-
わざわ座で”けんみん賞”受賞!
こんにちは設計部小林です。 桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。
こんにちは。工事部小林です。 今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし