古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。
古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プラスチック部材が割れたり、ウォシュレットが機能できず使えなくなることが起こります。
その時は修理をメーカーさんで出来るようであれば修理を行い、もしどうしても修理不能になった場合はお取替えとなります。
今回は年数もかなり経過していましたので、お取替えになりました。
便座部分が新しくなるだけでも、まわりが明るくなり気持ちよく使えるようになりますね。
もし気になる不具合があればご相談にのります、よろしくお願い致します。
工事部 村井 隆が投稿しました。
関連記事
-
もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅
-
お待ちしております。
越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
家にアートがやってきた
以前から絵が飾りたいなと思っていたのですがなかなか気に入ったものとお値段が・・・ お正月休みに
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
浴室改修始まりました
こんにちは。2021年になりもう1ヶ月がたとうとしています。最近は冷え込みが厳しいので水道の凍結には