春のバス研修旅行 in 栃木
4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。
とちぎ蔵の街美術館外観です。
蔵の街を1時間ちょっと散策しました。
巴波川(うずまがわ)沿いから見た蔵の街・屋形船もあり、こいのぼりのお出迎えを受けました。
本日の目的地、M工務店様のi-works4.0を視察させて頂きました。
かわいい工夫がたくさん見られる建物で勉強になります。
午後は宇都宮市へ移動し、C建築工房様お引渡して間もないお宅を見学しました。
お客様の快い協力が得られて勉強させていただきます。
外構には桜の樹が植栽されていて綺麗です。
造作で設えたキッチンで見せ方も使い勝手も考えられていました。
見どころもたくさんあり参考になるところ満載!
本庄へ戻る前に大谷資料館を見学
大谷石採掘跡の地下構内は想像していたより大きな空間で感動します。1年を通して内部の気温は6~7℃でかなり寒く感じました。
是非もういちど訪れてみたい場所です、コンサートなども行われることがあり幻想的な魅力があります。
夕方戻ってきて懇親会を行い、入社した児玉君の歓迎会もあり 盛り上がりました。
きょう一日いろんなことが勉強になりました。ありがとうございました。
さらに頑張って仕事に取り組んでいきたいと思います。
工事部 村井 隆でした。
関連記事
-
-
きのこ栽培始めました
今日も夏日で、外は暑かったです。その暑さも今日までで、明日は雨模様、変な天気ですね。台風1号の影響で
-
-
玄関ドアの鍵交換について
今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか
-
-
埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 小林建設はモデルハ
-
-
構造見学会へ初めて参加してきました。
こんにちは!企画部の鈴木です。 急激な気温の低下で朝お布団からなかなか出られない今日この頃です
-
-
ペレットストーブも出番もそろそろ
今日は暖かかったですね。 車を運転していると窓全開の車を多く見かけました。 花粉が気にな
- PREV
- 旅立ちと新入社員
- NEXT
- 若くたって平屋がいい! 完成見学会開催します。