*

あと一息で完了です

長かったGWの休みも終わり、今日から仕事の人も多いかと思います。休み期間中は夏日の日もあり、各行楽地ではにぎわっていたかと思います。今年の夏の建て方作業が今から心配です。何か暑さ対策を考えようかと検討中です。

昨年11月に建て方作業をした、Y様邸は今週で工事完了になります。

↑ 建て方 2日目の様子

↑ 足場解体直後の様子

↑ 玄関横に格子を設置するだけで、外観の表情が変わりました

今回は壁に和紙を施工しました。

↑ 壁をアクセントの和紙で施工したところ

通常は珪藻土で仕上げるのですが、和紙で仕上げるとまた違った雰囲気になりました。内装業者さんは施工が大変だったらしいのですが、綺麗に仕上げて頂きありがとうございます。今後も同じ仕様が増えるかも・・・。

↑ 照明器具が設置され、照明に明かりが灯るとほっとします

残す工事はクリーニングと畳の敷き込みです。きれいに仕上がった後、一番初めに仕上がりの状況を確認できるのも、監督の特権かもしれないです。私もこの瞬間が大好きで、この仕事を好きで続けられる要因かもしれません。

最後まであと一息 気を抜かずに頑張ります!

 

 

 

———————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

内装工事中です。

きっと来なかった。秋山翔梧 カープでも頑張ってな! お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

仕上げの打合せ

こんにちは!設計部の原山です。 先日、現場で前橋市のY様邸にて、 仕上げのお打合せを行い

記事を読む

ぽかぽか陽気からの・・・

こんにちは。 工事部小林です。   ドカッと雪が降って以降、関東ではお天

記事を読む

終盤に突入

本日は、先週に行われた社内研修の感想の各自発表がありました。 社員各自、いろんな視点で視察して

記事を読む

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・

記事を読む

こちらは深谷の会場です

いよいよ今年もあと2ヶ月をきりました、あとがありませんそんな感じです。 今度の日曜日2会場開催

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

今月の建方 実践

今日はホントに暑かった!まだ体が慣れていません。 熱中症にはご注意を。 お疲れ様です。 

記事を読む

古材 上棟

以前、紹介した《古材》を使った家が 本日無事に上棟になりました。 『 これじゃ納まんないよっ

記事を読む

水廻り改修

水廻り改修

こんにちは。最近はめっきり冷え込んできて朝晩は、寒いくらいの日々が続いています。秋は短く冬になってし

記事を読む

follow us in feedly
ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

→もっと見る

PAGE TOP ↑