*

木のお手入れ

こんにちは。春らしくなってきたのかなと思いきや、天気予報を見ると雪マークがあったりと寒暖差が激しい日々が続いています。花粉も容赦なく飛んでいて辛い日々が続いています。

工事部今井です。

 

今回は9年目になるN様邸外部木部塗装です。ベランダや破風板はそれなりに傷んできていたので気になるころですが、おおよそ10年目を節目に塗替えは提案させていただいています。

 

木部塗装、板金巻き

 

木部塗装、板金巻き

 

塗装前はこんな感じです。黒っぽくなってしまっているのがわかると思います。

 

木部塗装、板金巻き

 

木部塗装、板金巻き

 

塗装後はこんな感じになりました。もう少し黒ずんでしまうかと思いましたが、ペーパー掛けをして綺麗になりました。

 

木部塗装、板金巻き

 

木部塗装、板金巻き

 

破風板の部分は板金巻きにして今後のメンテナンスを軽減できるかと思います。

塗装の塗替え時期は10年目を目安に考えますが、建物の向きや場所によってはもう少し早めに考えてもいいかと思います。

目安として板が黒ずむ前に塗替え出来れば仕上りも良くなるかと思います。 工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

ガンガン!ドンドン!

こんにちは。設計部小林です。   大変です! コバケンで事件です!

記事を読む

上棟式

工事部の茂木です。 先日、熊谷市内のN様邸の上棟を行いました。 2日間にわたり建て方を行

記事を読む

椅子のメンテナンス

風もなく穏やかな小春日和。 今日は安中市Y様邸と太田市K様邸が上棟です。 いつも事務所か

記事を読む

こんな季節ですねぇ♪

こんにちは。設計部小林です。     暑い。暑い。と思うだけで

記事を読む

定例、現場勉強会の開催

本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監

記事を読む

ROXIE cafe OPEN☕

3/16.17限定! コバケンの住まい手さんである『ROXIE』さんが コバケンLaBOのキッチ

記事を読む

自然石の魅力

設計部の原山です(#^^#) 先日、部長とOB様のお家にお邪魔して、外構の打合せに行ってきまし

記事を読む

大工工事が中盤戦

台風シーズン到来で、天気が安定しませんね⁉せっかくのシルバーウイークなのに、残念な天気模様です。今週

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

高性能な木の家 2

昨日の暖かさとは一変して寒い一日でした。 国道254号大天白交差点のそばのお家です。 仕

記事を読む

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑