木のお手入れ
こんにちは。春らしくなってきたのかなと思いきや、天気予報を見ると雪マークがあったりと寒暖差が激しい日々が続いています。花粉も容赦なく飛んでいて辛い日々が続いています。
工事部今井です。
今回は9年目になるN様邸外部木部塗装です。ベランダや破風板はそれなりに傷んできていたので気になるころですが、おおよそ10年目を節目に塗替えは提案させていただいています。
塗装前はこんな感じです。黒っぽくなってしまっているのがわかると思います。
塗装後はこんな感じになりました。もう少し黒ずんでしまうかと思いましたが、ペーパー掛けをして綺麗になりました。
破風板の部分は板金巻きにして今後のメンテナンスを軽減できるかと思います。
塗装の塗替え時期は10年目を目安に考えますが、建物の向きや場所によってはもう少し早めに考えてもいいかと思います。
目安として板が黒ずむ前に塗替え出来れば仕上りも良くなるかと思います。 工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
早く天気の安定化を望みます
まだまだ台風の影響が残り天気の安定化はいつ来るのか コバケンでも工事の進捗に影響が出ています。
-
-
LaBOの推しポイント
こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰
-
-
これはどこに使うでしょう?
こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ
-
-
古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ
- PREV
- プチキャンピングベーカリー
- NEXT
- 天井次第で空間は変わる