すごい生活道具たち part4
こんにちは!企画部の中沢です。
やっと・・・夏が戻ってきましたね。
先週の寒さとのギャップで風邪を引かないように注意しましょう!
さて、今日はみなさまお待ちかね、家具デザイナー小泉誠さんデザインのすごい生活道具たちpart4をお届けします。
今日ご紹介するのは・・・
じゃじゃーん!『kitokana(キトカナ)』です!
さてさて、いったいどのように使うのでしょうか?
カードスタンド?
置物?
じつは・・・
お、でてきた
もうお分かりですね。
円柱型の天然木のケースに入った箸置きセットなんです!
ステンレス製の箸置きが3膳分はいっています。

※イメージ
色は、ブナとウォールナットの2種類。
コンパクトに仕舞えて、置く場所をとらない、インテリアとして置いても良し。
夢のような箸置きですね!
ちなみに2002年のグッドデザイン賞を受賞しています!
ギャラリーhinosumikaでは、商品を実際に手に取って・触れて・良さを感じていただけます。
永くつかえる生活道具、ぜひギャラリーhinosumikaで一生モノの道具を見つけてください。
次回もお楽しみに・・・(*^^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
見学会やイベント情報などを随時配信!
友だち追加をぜひお願いします!
アカウント検索は『 @jsm7393g 』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)
- 今度は本社の大掃除! - 2018年12月18日
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております! - 2018年12月7日
- ちょっとはやめの大掃除 - 2018年11月26日
関連記事
-
-
こんな季節ですねぇ♪
こんにちは。設計部小林です。 暑い。暑い。と思うだけで
-
-
コバケン木工教室を開催しました♪
こんにちは。設計部小林です。 明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され
-
-
【ラボハウス】 トネリコ
ラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。
-
-
今日(6/6)は何の日?
365日、毎日が記念日です。 それぞれの記念日に意味や由来があります。 中には、ただの語呂合わせ
- PREV
- DIY#アプローチ(完結編)
- NEXT
- 木製サッシ