*

今度は本社の大掃除!

公開日: : 最終更新日:2018/12/18 メンテナンス, 会社, 暮らし

こんにちは!企画部の中沢です。

 

少し前のブログで、本社倉庫の大掃除の様子をお伝えしましたが

昨日は本社事務所の大掃除の日でした。

日頃の感謝を込めて、自分のデスクまわりや資料棚、カウンターの下や給湯室など・・・事務所内の大掃除です。

伸び放題だったミントのようないい香りのこの子も・・・

横山さんの手に掛かればこんなにさっぱり綺麗になりました!

 

ちなみにわたくしのデスクまわりもスッキリです。

いや~綺麗っていいですね♪

ついでにデスクの席替えもしましたので、本社にお立ち寄りの際は誰がどこに席替えしたのかご覧くださいませ。

 

2018年ももう残りわずか・・・

忙しい毎日をお過ごしのことかと思いますが、風邪など引かれぬよう

楽しいクリスマスを、そして良いお年をお迎えください!

 

【冬季休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
——————————————
展示場:12/26(水)~1/5(土)
本社:12/29(土)~1/7(月)
——————————————

本庄展示場エコショップでは年始の営業1/6(日)より、数量限定で福袋をご用意♪
さらに6(日)・7(月)・8(火)の3日間限定でお年玉プレゼントも!
新年もあたたかいエコショップでゆっくりとお買い物をお楽しみください。

エコショップ instagram  https://www.instagram.com/ecoshop_hinosumika/

 

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

Comment

  1. アバター すずこ より:

    大掃除、お疲れ様でした(^^)/
    うちもしなくちゃ…。
    コバケンスタッフさんは、おうちの大掃除は終わったのかしら~。
    これから!?

    ミントのような香りのコは、「アロマティカス」かな。
    ハーブティとかお料理に使えるようですね。

    • 中沢菜都実 中沢菜都実 より:

      すずこ様

      コメントありがとうございます^^
      スタッフもきっとこれからおうちの大掃除だとおもいますヨ。

      いい香りのこの子は、アロマティカスというのですね。いつも勉強になります!
      お料理につかえないかな?とスタッフと話していましたので、ぜひ試してみたいと思います。

関連記事

ジューンベリー、さいふりぼく

熱中症対策

こんにちは、S-boxです。 庭のジューンベリーが赤い実をたくさんつけ、鳥がせっせと実を食べに来て

記事を読む

社内検査

空が澄み清々しい日が続いていますね。 この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教え

記事を読む

ひのすみか 感謝祭

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。

記事を読む

暑い夏の住まい方

梅雨のはっきりしないお天気が続いています。 お洗濯ものも乾かないし、ちょっと動くと汗がびっしょり・・

記事を読む

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思ったら もう2月 今年は花

記事を読む

桜並木

桜前線 2024

早咲き桜として代表的な「河津桜」ですが、 国道354号(高崎玉村バイパス)沿いに 2kmにわ

記事を読む

木のキーホルダー

先日篤子さんが「ラボに飾ってね」と こんなかわいいものを買って来てくれました。 木の大工

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電話機

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続きますがいかがですか。 もう少し頑張れば、お

記事を読む

*新アイテム*

こんにちは。コバケンラボです。 寒暖の差が激しい時節柄、くれぐれもご自愛ください。 &n

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑