めだかと会議中
こんにちは 企画部小林です。
爽やかな一日でした。
麦の穂が黄金色に輝いて、刈り入れの日も間近でしょうか。
5月もあとわずか、あっという間です。

今日はお昼休みに工事部の伊藤君がメダカを金魚鉢に入れてくれました。
雨水桝にいるメダカは、お水の交換もなく雨水だけですがとても元気。
そして、たくさん増えました。
伊藤君に聞くといろんな種類のメダカが入っているとか。
結構値段のするメダカもいるそうです。
いつも身近にいるメダカや金魚たちはかわいいものです。

そして、

社長は・・・今日も会議が始まりました。
「Zoom」にもだいぶ慣れたようです。「静かに、静かに・・・」

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 嵐山渓谷と完成見学会 - 2025年11月10日
- 社長の山 伐採見学 - 2025年10月14日
- 塙 保己一(はなわ ほきいち) - 2025年9月17日
関連記事
-
-
薪ストーブのある暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を
-
-
年末・年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 ★★年末年始休業日のお知らせ★★
-
-
3月7日 キャンピングベーカリー開催
こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽
-
-
新年度に向けて、工事中です。
もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月
-
-
外構が仕上がりました・・・つづき
前回のブログで紹介をしました続きで、今回は室内側の紹介です。 土間から直接
- PREV
- 太陽光パネルの取り付け
- NEXT
- 調湿性


