*

少しでも涼しく

公開日: : 暮らし, 食べ物

毎年出すブログネタ

今年も掛けました“すだれ”

やはり、涼しい!

内で遮へいをするより、外で遮へいをした方が効果的です。

玄関

 

暑い暑いと言っても、夏は暑く、梅雨には雨が降らないと・・・

おかげで野菜もすくすくと、雑草もすくすくとW

今朝の収穫です。

収穫

 

今度の日曜日は夏の住まい方のお話です。

建物の工夫、そして住まい方の工夫お教えます。

まだ、間に合うかな~

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事(石積み編)

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ

記事を読む

衣替え

平成最後の5月も今日で終わり。 世間一般的には6月から衣替えです。 上着のジャンパー、トレー

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

もうすぐ春ですね

こんにちは。先月誕生日を迎え、と同時にやってくる花粉症… 毎年花粉症が発症する時期です。市販の薬で花

記事を読む

絵

図画工作Ⅲ

ある休日の晩酌中、 母「携帯ばっかり見るのやめなさい!」 子「ん~・・・」 母「他にやる事

記事を読む

栖の杜ガーデン(S-box+)

こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅

記事を読む

陽の栖で一番遠い地域!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 季節が変わっ

記事を読む

もう年の瀬??

こんにちは、コバケンラボです! なんだかんだと色々なことがありましたが 2021年もあと

記事を読む

はじめまして!

こんにちは!4月から新しく入りました、設計部の原山遥花です。 先日、部長と一緒に位置出しに行っ

記事を読む

秋の伐採ツアー 2020

こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一

記事を読む

久しぶりの晴れ間には・・

住まい教室「住んでいる人に聞いてみよう」満席となりました。お申込いただきありがとうございます。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑