*

雨の日のコバケンLaBO

公開日: : お庭, パッシブ, 埼玉, 展示場, 暮らし, 注文住宅

皆さんこんにちは!

小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。

今回のブログは緑に色付いた

「コバケンLaBO」の

お庭を紹介しようと思いましたが、

あいにくの雨、、、(しかも強め)

 

梅雨に入ると

こういった日が多くなりますが、

折角なので

雨の日でしかご紹介できないポイントを

お伝えできればと思います!

 

今回ご紹介したいポイントはこちら!

うっすら見えてます。

 

こちらですね。

コバケンLaBOの

“LaBO“には実験室の意味がありますが、

ここは雨水利用を目的につくられました。

 

雨樋を伝って

雨水が溜まるようになっています。

 

折角なので

雨水の使い道を改めて調べてみました。

・庭の水やり

・打ち水

・お掃除

・「もしも」の時の日用水

結構色々使えますね!

雨が降れば溜まるので、

災害時にも良さそうです。

 

 

水流が激しく中が見えませんでしたが、

ここにはヌシ?もいるので、

コバケンLaBOにお越しいただいた際には

ぜひ覗いていってくださいませ!

 

コバケンLaBOの情報はこちら 

 

【イベント情報】

・6/7㈯8㈰ 完成見学会(滑川町)

・6/14㈯15㈰ 完成見学会(長瀞町)

・6/21㈯ パッシブセミナー(ギャラリーhinosumika)

*無料相談会(6月)

 

陽の栖小林建設が投稿しているYouTubeのご案内『ひのすみかチャンネル』

陽の栖小林建設が投稿しているInstagramのご案内

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

絵

図画工作Ⅲ

ある休日の晩酌中、 母「携帯ばっかり見るのやめなさい!」 子「ん~・・・」 母「他にやる事

記事を読む

無事に完了。

今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念 今年も行けず。 残念。 こんばんは

記事を読む

5S

仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全

記事を読む

トイレのサイン

こんにちは。工事部小林です。   現在進行中の物件【競進社模範蚕室】にトイレの

記事を読む

新年に新しく

あけましておめでとうございます! 本年も気持ちを新たに頑張っていきます。  

記事を読む

かっこいい物置

物置を設計中です。 ホームセンターで売っている既製品では、イマイチですよね。 隣

記事を読む

癒しは目の高さに。

指先足先が痛む寒さがやってきましたね。 まだ10月半ばなのに…秋が短いなぁと感じる日々です。 お

記事を読む

古材を観に

先日お客さんと古材を観に材木屋さんに行ってきました。 建物の中には材木がいっぱい 店舗な

記事を読む

パースを考える

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。   4月は新しいことがはじまる

記事を読む

すっきり Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 緑の美しい季節になりましたね。 さて以前ラボのすっきりポ

記事を読む

follow us in feedly
マリーゴールド
マリーゴールドの丘

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平

ストーリーズ 撮影現場

10月は3週連続『完成見学会』を開催しました。 開催させていただきま

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑