第2弾・・木の床を磨いてみました。
昨日のブログの追加になります。
別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。
ちょっと汚れてしまった床部分です。
これを電動サンダーにて磨いてきれいにしていきます。
床にはWAXがかかっているので、地の板を出すのに力が必要だったりしますので丁寧に時間をかけて磨いていきます。
微粉末の木の粉(削った粉)が舞うので、事前に荷物を移動したり・ブルーシートをかけたりして養生をします。
床のサンダーをかけ始めました、上部3分の1がかけたところです。
本来の板の色が出てきます。
磨き終わり、クリーニングのあとWAXをかけて終わりました。
床板に傷などがあると補修にお時間がかかることもあります。
お施主様に喜んでいただけ かなりキレイになりました。ありがとうございました。
関連記事
-
-
今週末は神川町で完成見学会です
みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
全館冷暖房はこの時期にも最適!
こんにちは。設計部小林です。 最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が
-
-
木製 アルコールスタンド 足踏み式
こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の
- PREV
- ☆築10年目のリフレッシュ☆
- NEXT
- ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場