初の体験 其の弐
寒いです。すき焼き食べた~い。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
D様邸のOMX前回は床下が完了。今回は1階部分のダクト工事。
リビングダイニングへ 天井吹出しと、壁吹出しへの接続しました。
この後大工さんに壁を作ってもらって、中に隠します。
寝室へのダクトは、小屋裏空間を利用して、壁吹出へ接続。
奥のダクトは吸気ダクト。寝室は機械室から離れているため、ダクトをつないで、機械室へ持っていきます。
そして機械室へ。ダクトスペースを作ります。後日壁の中に隠れます。
機械室の分岐ボックスへ3回路接続完了。無事にできました。
さあ、次回は本体の設置になります。その前に、クワトロソーラーの設置がありますが。
ゴールまであと少し。らいしゅうかんりょうできるかな?
がんばりま~す。


最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
- 最後の大仕事 - 2025年7月22日
関連記事
-
-
薪ストーブのある家、ラストスパート
こんにちは! 熊谷市上江袋で施工しているN様邸がもうすぐ完成します✴
-
-
大掃除の時期になりました
こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監
- PREV
- 館林にピカソ展がやってきた
- NEXT
- 風のガーデン 冬Ⅰ