床板
今週初めは冬に戻ったかのように寒かったですが、昨日あたりから暖かい天気に戻りほっとしています。工事部児玉です。
昨日は高崎市のK様邸へ行きました。

外壁のカキオトシが綺麗に仕上がっていて、大工さんが作ったバルコニーは塗装屋さんが塗りました。

大工さんは室内で2階の床板を施工しています。
一枚一枚、丁寧に張っていきます。

コバケンの床板では、唐松や赤松の人気が高く、その2種類が使われることが多いです。
K様邸の床板は桧の無垢材ですので、唐松や赤松と少し違った雰囲気に仕上がっていきます。
床板は施工してすぐに養生をするので、見えなくなりますが、数か月後の完成前には顔を出しますので、しばらくお楽しみにお待ちください。
関連記事
-
-
まだまだありました!
メリークリスマス! 今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学
-
-
大工さんはかっこいい!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。  
-
-
ギャラリーhinosumika 雪
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先週
-
-
彩の木いい家コンテストにダブル受賞
去年応募した彩の木いい家コンテストにダブル受賞しました!!!!  
- PREV
- 本庄市児玉町
- NEXT
- 鮭って 赤身? 白身?


