*

観光の日

公開日: : 最終更新日:2024/09/28 お出かけ

こんにちは、設計部の大塚です!

今日「9月27日」は世界観光の日だそうです。

世界観光機関(WTO)により決められた国際デーの一つで、世界各国の人々へ、国内外への観光を啓発することを目的に制定されました。

せっかく観光の日ということですので、私が過去に観光に行った場所でおすすめの場所を紹介したいと思います。

 

金沢21世紀美術館

↑「金沢21世紀美術館」です!

 

こちらの美術館は石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した金沢市立の美術館です。

設計のコンセプトは『まちに開かれた公園のような美術館』。

 

そのため建物は丸い円形の形をしていて、なんと360度ガラス張り。

東西南北すべての方角にエントランスがついており、周囲には芝生と遊歩道がぐるっと回っているので、地上にはいわゆる”建物の裏側”がありません。

 

↑建物の中の様子

 

柱も目立たないので、外と中の境界をあまり感じません。

 

 

建物の奥の方でも所々大きな中庭になっていたり、中庭のないところでも廊下の先には外の様子が見えたりと、建物のどこにいてもなるべく閉塞感がないような空間づくりがされています。

 

 

↑まるでプールに沈んでいるかのような展示空間

 

↑油圧式のエレベーター

一般的なエレベーターはロープ式のものが多いですが、こちらは下から油圧で押し上げるエレベーター。

とても珍しいので思わず撮ってしまいました。デザインもシンプルでキレイです。

 

中の間取りもかなりゆったり作られていて、建物自体は無料で入れるので、本当に公園のようなふらっと立ち寄りやすい美術館です。

おすすめですので、金沢に行かれた方はぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

Christmas★

こんにちは、企画部の中沢です。 24,25日はクリスマスでした。 みなさまそれぞれ楽しい

記事を読む

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです! GWもとうに過ぎ去りましたが 皆さまいかがお過ごしですか

記事を読む

ラベンダーウィーク

ラベンダーの季節を迎えました。 本庄展示場(エコショップ)のラベンダーが今年も見事に咲き誇り、

記事を読む

サイクリング

今まで公園や広い駐車場で練習させてきた自転車。 今年のGWは、年長さんになった息子を サイクリン

記事を読む

研修旅行 2015

社員研修旅行 久しぶりです、 天気予報が晴れ!! 毎回、研修というと雨やくもりが多い私た

記事を読む

ローフード教室

今日も暑いですね。 暑さにやられて最近は外に出るとぐったりしています。 鼻水も昨日からひ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続編 浴室改修

こんにちは。もうすぐGWですね。振り返れば1年前はコロナの影響で不要不急の外出は控えて下さい、と騒が

記事を読む

笹船

こんにちは、毎日雨ですね。 こんな時期の水たまりを使った「野遊び」。 その辺でとった葉っ

記事を読む

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑