*

ぐんま昆虫の森

公開日: : お出かけ, 群馬

こんにちは、設計部の大塚です!

 

だいぶ気温も上がって過ごしやすくなってきましたね。

今週末は30℃近くまで上がる日もあるようです。

服装を間違わないように、天気予報には注意を払っていきたいと思います。

 

先日、前から行きたいと思っていた「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。

ドーム型でガラス張りの外観が目を引きます。

設計はコンクリート建築で有名な安藤忠雄氏。

 

下に入ると、ガラス張りの屋根がとても圧巻です。

 

ドームの中は温室になっていて、植物が生い茂る中様々な蝶々が飛び交っていました。

 

建物内には図書スペースもあり、昆虫に関する本がたくさん置いてありました。

なんと屋根が全てガラス張りという、とても珍しい図書スペース。

本の管理は大変そうですが、自然光の中で伸び伸び本が読める空間です。

 

安藤忠雄氏の建築はいくつか見に行ったことがありますが、その外観や空間の作り方には毎回驚かされます。

安藤忠雄氏は教会や美術館など国内にもたくさんの建築作品があります。

まだ見に行けていないものも多いので、また機会があれば行ってみたいと思います!

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

浦山ダム

ダム

昨年、一昨年のGWは外出を控えていたが さすがに今年はどこかへ出掛けようと思い 息子の要望を聞く

記事を読む

オープン

新聞の折り込みチラシに入ってきました。   大洗にあるアレですよね。

記事を読む

定期点検その②

定期点検 その②

こんにちは。梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。エアコンも暑いせいか効きが悪く感じるのは私だけでし

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 冬Ⅰ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 連日冬本番の寒さが続いていますね。 皆

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わ

記事を読む

AR (拡張現実) 勉強会 

こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月

記事を読む

臨江閣

以前、臨江閣の外観が良いと言われていたお客さんがいました。 県庁近く、グリーンドームの横、るな

記事を読む

栖の杜で逢いましょう

こんにちは! 設計部の原山です(*^^*) 12月4日は今年最後の”キャンピングベーカリ

記事を読む

軽井沢

こんにちは 企画部小林です。 気持ちの良い季節、天気に誘われて「軽井沢」へ散策に出かけました。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑