*

水廻りの収納

公開日: : 最終更新日:2024/09/28 OMX, Sーbox, エコショップ, デザイン, 会社

こんにちは、S-boxです。
真夏のような暑さとゲリラ豪雨に翻弄された9月でしたね。
せっかく窓拭きをしても、一晩過ぎたら元通り、、、(泣)なんてこともしばしば。
午後から雨予報の日も多く、雨がかからない外干しスペースが無い我が家では洗濯物を部屋干しにして出かけなくてはなりませんでした。

こちらS-boxは、洗濯物の外干しスペースにガラスの屋根がついているので、陽の明るさを確保しつつ雨に濡れる心配なく外干しができます。

整理収納アドバイザー

そしてお風呂、洗面脱衣所、洗濯、物干しが一直線につながる動線と使い勝手を考えたこだわりの収納が、家事楽&快適に過ごせるお勧めポイントとなっています。

洗濯スペースの上は、洗剤類やハンガー、ピンチ等が決まった場所に収まるように作られており、棚は可動式なので物に合わせて高さを調節でき、雑多にならずきれいに見せる収納スペースになっています。

洗濯機横の棚は、バスタオルやご家族分の下着など入浴後すぐに使う物が充分に収まり、扉付きで中を見せない収納ですが、下部の体重計は扉を開けなくても取り出せるようになっています。

引き戸に姿見がついているのもこだわりポイントです。
姿見を別に置くとスペースをとってしまいますが、このように引き戸と一体化するとスペースをとらずに済みます。

自然の木のぬくもりと白基調で清潔感あるこちらの収納棚には、自然素材の良質なコンテックスのタオルがしっくりと馴染みます。
吸水性も良くナチュラルな色合いのコンテックスタオルは、色違いで揃えて家族みんなで使いたくなります。
S-boxのお隣エコショップにて、タオルの他にも木の家に馴染むナチュラルな雑貨がたくさんありますので、是非S-boxと合わせてお立ち寄りください。

今回は外干しスペースと使い勝手の良い水廻り収納の紹介でした。
ぜひ家づくりの参考にしてくださいね。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

コバケン イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 夕方になってようやく少し落ち着いて

記事を読む

本庄市天気 

こんにちは 企画部小林です。 朝、寒いと思って長袖を着ると日中は暑くて、まだ半袖で過ごしていま

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

循環生活(段ボールコンポスト)

こんにちは 企画部小林です。 昨日は寒かったですが、今日は風もなく穏やかな一日でした。 ラボ

記事を読む

今年最初の建て方作業

今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え

記事を読む

グッドデザイン賞を受賞したモデルハウスのライトアップ

隠れハロウィン

こんにちは。設計部小林です。 暗くなるのが早くなり、現場を見に行ける時間も短くなってきてしまい

記事を読む

プチキャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 庭の木々の芽もだいぶ膨らんできました。 朝は相変わらず霜柱があ

記事を読む

成長中です。

こんにちは。企画部のカタバです。 入社してから4ヶ月が経ちました。 あっという間です。。 まだ

記事を読む

エコショップのX

こんにちは。設計部小林です。   外は寒い! が中は暑い! &nb

記事を読む

立地条件が抜群です

やはり、今年の冬は暖冬なのでしょうか?寒い日もあれば、気温が15℃以上にもなって暖かい日もありました

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑