*

コバケン旅行記2018

公開日: : OM, お出かけ, 会社, 勉強会

コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。

 

目的:デザイン力、技術力を高めるために自分の目で見る。自分の手で図る。

場所:先進的な工務店の展示場、歴史的な建築物、etc・・・

 

今年は、福岡・山口です。

 

まずは羽田空港で、モーニング「ガレット」

 

 

 

1日目の夜は博多名物「もつ鍋」

 

 

 

程よくお酒を飲んだ締めに「元祖長浜ラーメン」

 

 

 

2日目のお昼は、風情ある建物で「懐石料理」

 

 

 

大宰府天満宮で食べた「梅ヶ枝餅と抹茶」

 

 

長旅を終えて帰ってきた空港の到着フロアーで待っていた「三元豚カツカレー」

どれも美味しく食べられて良い旅でした。

 

 

 

 

 

・・・・っと。文頭の「目的」を忘れるところだった。

 

 

福岡県・山口県で活躍している工務店さんの展示場や住宅を2日間で4棟の住宅を見学してきました。
窓の枠や手すりなど細部のディティールがすばらしかったり、最新の設備機器が搭載されていたり、どれも参考になる建物ばかりでした。

 

 

そして、今回の研修の一番の目的は先月から販売が始まった最新型OM「OM-X」の工場の見学。
「今までにない新しいOMソーラー」ということで、実際に制作現場を見に行こうということになりました。


工場では、最新の技術を使い、でも人による手作業もあり、ていねいに制作している工程を見ることができました。
メンテナンス体制も直接確認することができ、安心して設計・施工を進められそうです。

 

「OM-X」要チェックです!

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

今年最初の建て方作業

今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え

記事を読む

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

月に一度の全員集合!!

こんにちは。工事部小林です。 昨日は、5月の大工さん全員集合の日でした。 ということで、

記事を読む

なんとか間に合いました

天気の予想が難しいです。今週は台風10号の影響で、外部作業の工程が遅れ気味です。 今回の台風の

記事を読む

テーブル工房kiki 工房kiki コップホルダー

コップホルダー

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 先月のブログでは、杉の木の魅力として浮造り加

記事を読む

作業場清掃を行いました。

こんにちは。工事部の鈴木です。 今年のお正月は季節外れの暖かさでしたが、 日に日に気温が

記事を読む

ぐんまの大和芋

こんにちは 企画部小林です。 今日は風があって寒い一日でした。 立春を過ぎたとはいえ春は

記事を読む

見学会ご来場ありがとうございました!

こんにちは!企画部の中沢です。 11/11(日)ポッキーの日・・・ではなく、箕郷町の完成見学会

記事を読む

暑い日にはさいたま市大宮の鉄道博物館へ

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   暑い日が続きますがい

記事を読む

太陽光パネルの取り付け

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は深谷市のお家でOMXのソーラーパネルの取り付け作業を行いま

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑