薪ストーブも奥が深い!
みなさんこんにちは
住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。
6月に入って2週連続の薪ストーブのあるお宅の完成見学会が開催されました!
どちらのお宅も魅力満載で見学会でもお話ししきれない部分がたくさん。
その中で、皆さんからご質問が多かった薪ストーブの”アレコレ”
【具体的には、】
・薪ってどのくらい使うの?
・初期コストはどのくらい?
・安全性は?
・薪の入手方法って?
などなど
実際にわからないことがたくさんですよね
そこで今回、そんな疑問を全て専門家に答えてもらいました!
普段は聞きにくいメンテナンスのことや、お金のことをじっくりご覧になってください♪
以上。撮影の途中から自分の聞きたいことがメインになっていた小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。
-
-
埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行
お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑いです。 お疲れ様です。
-
-
お片付けが出来るようになるおもちゃ収納
先日、1歳6ヶ月になった息子に棚をプレゼントすることになりました。 お片付けが出来るようになる
-
-
風のガーデン2020 立冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は気持ちのいい秋晴れです。 ギャラ
-
-
くる きっと くる!show go!
6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか? おつかれさまです。 工事部 古
- PREV
- 快適に過ごすコツ
- NEXT
- 梅雨は何処へ行った?