*

ちょっと気になる場所

公開日: : お出かけ, 家族, 工事, 遊び, 食べ物

6月がスタートしまして、雨の季節へ入ってきました。今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?昨年は6/7頃だったみたいです。予報ですと、今年は6/8頃らしいです。今後は天気予報とのにらめっこが続きそうです。

先日の休みに、ちょっと気になる場所へ出かけてみました。現在施工中の秩父K邸から会社へ帰るとき目にする看板がずっと気になっていました。 ”天空のおやき” ここから9キロ先 と・・・。実際に行ってみると、だんだん道幅が狭くなり、心配になりましたけど、無事にたどり着きました。”天空の楽校” というカフェが。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

そこで売っているのが ”おやき” かと思いきや、そのカフェは

”天空のちまき”!? ”おやき” はどこで・・・?せっかく来たので、買ってみました。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

角煮が入っていて、とてもおいしかったです。約40年くらい前は、学校だったらしく改装してカフェを営業しているとのことでした。そこからの眺めは最高で、運がよければ雲海も見えるとのことでした。運転するのが苦手、車酔いする方はおすすめできませんが、ちょっと出かけるには良いかもしれないです。ちなみに”おやき”はその場所から少し登ったところにありました。

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

ウインタースポーツを楽しみましょう

今年も新年早々行って来ました。初滑り・・・。暖冬傾向のためかシーズン初めは、雪が少なくて、スキー場の

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2

こんにちは。工事部小林です。   ”暑いぞ!熊谷!!”   と言

記事を読む

どれがいいかな

今日は曇っていましたが風が涼しくて秋を感じられる日でした。 建築中の高崎S様邸打ち合わせがあり

記事を読む

美しく見せるために

こんにちは。工事部小林です。   定番の「寒いですね」と始めようかと思いました

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

建具・サッシのメンテナンス

お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地鎮祭の準備

この度の台風19号により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

記事を読む

近くの山の木で家をつくろう・秋のバスツアー

こんにちは。工事部小林です。   今週末は「SL列車の走る家」の完成見学会が埼

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

台風と落雷

例年のように台風シーズンがやってきています。 それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってく

記事を読む

建て方を行いました。

  こんにちは 工事部の伊藤です。 本日より、前橋市粕川で建て方はじまっていま

記事を読む

長野県立美術館

長野県立美術館

こんにちは、設計部大塚です。 最近は寒暖差が激しく、半袖でも暑い日が続いたと思えば、雨が降って

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑