秋の風
「あかあかと 日はつれなくも 秋の風」
立秋過ぎ頃を読んだこの句。
今は秋の彼岸過ぎのほうがこの句にしっくりくるな~
と汗を拭いながらふと思う、工事部の山本です。
さて本日はM様邸の現場へ行ってきました。
現場では大工さんが1階の床板を張っている真っ最中です。
「コン、コン、コン」
と小気味良い音を立てながら床板を張り合わせていく光景は
見ているとなんだかうきうきしてきます。
現場の中は木の床材の良い香りがしていてとても落ち着くので
このまま眺めていたいのですがここで次の現場へ。
移動中の道端にポツンと咲いた彼岸花。
あ、墓参り忘れてた・・・
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
まだまだありました!
メリークリスマス! 今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
雪予報での建て方作業
2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か
-
-
杉の浮造り ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持
-
-
コバケンLaBOの土間玄関
皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。 今回は小林建設のInstagram
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
どれになるかな、それともべつに
大寒が過ぎていよいよ寒さ厳しい時期になります。 現場に向かう途中に河原のキャンプ場があります、










