秋の風
「あかあかと 日はつれなくも 秋の風」
立秋過ぎ頃を読んだこの句。
今は秋の彼岸過ぎのほうがこの句にしっくりくるな~
と汗を拭いながらふと思う、工事部の山本です。
さて本日はM様邸の現場へ行ってきました。
現場では大工さんが1階の床板を張っている真っ最中です。
「コン、コン、コン」
と小気味良い音を立てながら床板を張り合わせていく光景は
見ているとなんだかうきうきしてきます。
現場の中は木の床材の良い香りがしていてとても落ち着くので
このまま眺めていたいのですがここで次の現場へ。
移動中の道端にポツンと咲いた彼岸花。
あ、墓参り忘れてた・・・
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
工務店さんが陽の栖に!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
池の水全部抜いたら・・・
みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
-
-
建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。 よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材