*

池のメダカ

こんにちは!コバケンラボです!!

皆さんはオリンピック観ていますか?

開会式での1800機以上のドローンを使った演出!!!!

圧巻でしたよねー!(^^)!

ドラクエの序曲等ゲーム音楽での入場もワクワクしました!

選手のみなさんには、持てる力を出し切ってもらい

悔いの少ない戦いをしてほしいと切に願います。

 

話は変わりますが、

数カ月前にラボの池に数匹のメダカを放していたのですが

最近気付いたら10倍(推定)くらいに増えていました(*_*;

メダカは警戒心が強くすばっしこいので

近寄るとあっという間に隠れてしまいますが

池の水がザザッと動くほどの数になっていますね・・・

絶滅の危機にあるメダカですがラボの池では元気いっぱいですのでぜひ見に来てみてください!!

↑左:私の気配を察知して逃げられてしまいました 右:のんびりしていた子をやっと撮影!

 

わたくし事で申し訳ありませんが、私、先月から自宅でもメダカを飼っているんです。

↑小さなめだかがたくさんいますが見えますか?

飼い始めた翌日に産んだ卵から

次々と赤ちゃんメダカが孵っています。

ところが、ある日突然、数十匹いたはずの赤ちゃんメダカが

6匹ほどを残して死んでしまいました・・・一体なぜ??

家族一同、悲しく残念な気持ちでいたのですが

鉢の掃除をした翌日から一日、また一日と経つごとに赤ちゃんメダカの数が増えていき

今はまた20匹以上になりました。

親メダカとは鉢を分けていたのでどこにあった卵が、どこから孵ったのか?

・・・・謎です。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

トイレ便座の取り替え

今回は 16年使っていただいた、暖房洗浄便座の取り替えを行いました。 水漏れがおこったり 洗浄

記事を読む

ウインタースポーツも終盤戦

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているの

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

祝2000人達成!

こんにちは。設計部小林です。   最近打合せのお客様から、インスタで 「

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の下

夏らしく気温の高い日が増え、梅雨明けが近づいてきているのを感じています。こんにちは、工事部の児玉です

記事を読む

曇り時々野原の生き物

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は

記事を読む

三波石(さんばせき)

今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで

記事を読む

前橋市で完成見学会 1日目

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市小相木町で完成見学会に参加してきました。

記事を読む

高崎市役所

高崎市の中核

こんにちは、設計部の大塚です!   いつも本社でパソコンと向き合っていることが

記事を読む

こっちみんな!

七夕の時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 埼玉県北で七夕といえば、小川七夕祭りか

記事を読む

立地条件が抜群です

やはり、今年の冬は暖冬なのでしょうか?寒い日もあれば、気温が15℃以上にもなって暖かい日もありました

記事を読む

follow us in feedly
新車

暖かな陽射しと冷たい風で、 暑いのか寒いのか、 イマイチ分からない

燻製
俺のクッキング

本日のクッキングは 『 燻製 』 とはいえ、やった事がないので

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークが

食洗機交換
食洗機交換

こんにちは。3月も中盤に差し掛かり気候も暖かい日が続いています。冬の寒

家具選びのコツ 勉強会

桃始笑(ももはじめてさく) 暖かな日差しに気持ちが軽くなって、お

→もっと見る

PAGE TOP ↑